Re: SCSIのCD−R(外付けタイプ)を内蔵タイプとして


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 づよし 日時 2001 年 11 月 24 日 11:54:02: [DG-000962]

回答先: SCSIのCD−R(外付けタイプ)を内蔵タイプとして 投稿者 ぷー 日時 2001 年 11 月 24 日 10:45:53

基本的には、内蔵用が専用の外付けケースに入っているだけなので、取り出すだけでOKです。
注意しなければならないことは、
・SICI-IDを設定するためのジャンパがロータリーエンコーダとかに変換されていると思うので、ジャンパピンの幅に合ったジャンパと交換する必要がある。
・設定用ジャンパがディップスイッチとかに変換されていると思うので、ジャンパピンの幅に合ったジャンパと交換する必要がある。
の、二点でしょうか。
ジャンパの設定は、筐体側に記述がなければ、元の回路にテスターを当てて調べてください。

SCSIコネクタは通常の50pinでしょうし、電源もスイッチング電源を経て、おなじみの12V-5Vコネクタに変換されて接続されているはずです。

蛇足ですが、高速CD-ROMドライブを立て付けの悪いフルタワーに内蔵すると、結構でかい騒音に悩まされることになります。
シャシーとドライブの間に緩衝材を挟んで共鳴を抑える必要があるかもしれません。
Plextorのドライブだったら、PlexManager2000で最高転送速度を抑えることも有効です。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]