一歩だけアウトドア
だらだらだらだらだらだらだらだら..

  :

咲夜に少しばかり呑みすぎたっていうか、毎度ながらのづつない朝。(-_-;)

本当なら朝イチで楽しめる温泉を探して CBR250R(MC41) のシビ子ちゃんで軽く走りに行くトコロだったのだが
どうにもオレ様、使い物にならん感じだったので今日は大人しく引きこもってるとするか。w

つーか、先日にポチっておいた新アイテムが届いたっていうか..


テントとシェラフとアルコールストーブを試用してみるのですよー♪

テントは Luxe 社の Speedup ってのれす。
聞き慣れんメーカーなもんだでどうかなーと思いつつ
軽くて、しかも安いもんだでモノは試しにやらかしてみた。(汗

シェラフは同じく Luxe 社の Ultra DF200 ってやつ。
最低使用温度 5℃ で快適使用温度が 15℃ ってことらしい。
寝袋は既に持ち合わせがあるのだが、まぁ古くてボロボロなんで思いきって新調した。

アルコールストーブは trangia 社の TR-B25 で定番中の定番?
予備のストーブとして使おうかなーと思って升。


ちなみにテントとシェラフで 2.0kg と出ました。
まぁ持ち運びの殆どはバイクで済ますので重量はそれほど気にならないトコロだが
それでもやっぱり軽ければ軽いに越したことないんで嬉しい感じですね。

  :

それでは設営してみますか。


まづは内容物の確認っていうか
左から収納袋・インナーテント・フライ・ポール。


あと、フライを広げたら中からペグが出てきたのでそれも追加で。(汗


で、フライにポールを通してグニ曲げて形を作り
ポールの対角を引っぱり外装は概ね完成。www

舗装上でペグダウンできないので水ペットでどうにかした。
実際にはペグで固定するのでもちっとキチっとした形になる筈だ。


あとは内部でインナーテントを広げて天井に引っ掛ければ出来上がり。
これもペグに四隅を引っ掛けて形作るみたいなんで今は少し頼りない感じか。

見ての通り、この Speedup にはグランドシートがありません。
厳密に云うとインナーテントのみにグランドシートがあり
その他の部分は地面がそのまま露出する大胆な構造となって鱒。

まぁバイクと共にキャンプに行くのが前提なもんだで真冬に行くことは考えづらい。
どっちかって云うと夏とか「暑さ」が気になる季節に行く事になると思うんだよねー。

そう考えると、このだだらにオープンな構造のテントはきっと風通しがよく涼しいだろう。
インナーテントは、そのまんま「蚊帳」なんで虫の攻撃に怯える心配も少なそうだ。


そして撤収。 意外と難なく収まった。

熟練の職人がどうにかして袋詰めにした製品とかだと
不慣れな者が入れようとしても何ともならなくてトホホに暮れる事もあるのだが
この辺はざっくり畳んでも余裕で入る感じなんで撤収も楽ちんそうだ。

  :

せっかくだで手持ちのグッズ類も引っ張り出してきた。


チタントレック 900 + 1400 とソロストーブ(ウッドストーブ)のセット。


これらがコンパクトに収まるのがイイネ!

ソロストーブは..本来は木材を焚くためのものであるが
先のアルコールバーナーを仕込むための風防&五徳として使おうと思ってゐる。
もちろん、星の奇麗な夜に小枝を焚きつつコーヒーをすするなんて用途もアリだけどな!!


あと新富士バーナー社の ST-300 とガスボンベ。

このバーナーは、見ての通り家庭用のカセット式ガスボンベがそのまま使える。
山岳用のガスボンベはもっと専用っぽい奴を使うのが定番なんだが
酸素の薄い高山や、ましてや極寒地とかに行かないなら家庭用のそれで十分に使える。

むしろお値打ちで入手性が良い辺りを評価したい。
ちょっと気の利いたスーパーやコンビニでもこのテのガスボンベは入手できる。
連泊する際に現地調達できるので、荷物を減らすためにもこれを推したいです。


それらを普段使いのデイパックにパッキングしてみた。
問題なく入った。 しかもまだ余裕がある。w


つーか、なんかこのままキャンプツーリングに行けるな。www

ここに呑み物と食料と..着替えの類が少々。
あと、快適な睡眠の必需品の銀マットと念の為のブルーシートが加わる感じかな。

銀マットが意外とかさばるもんだでなかなか馬鹿にできんのだが..
ソロ仕様っていうか幅を切り詰めたらいい感じに積めるんじゃないかと思ってる。

あーもう、早くキャンプツーに行きたいすぎるが
今月と来月のお休みは時既にいろいろ約束が入ってるんで実施は春頃か。(汗

  :

そんなキャンプツーリングの前に CBR250R(MC41) のシビ子ちゃんのメンテナンスもきっちりやっておきたいよね。


そんな訳なんでメンテナンススタンドをポチってきた。
J-TRIP 社のショートローラースタンド(L受け付属)ってやつ。

リフトアップの手順は..サイドスタンドを立てたままハンドルを左にいっぱい切っておく。
フロントブレーキをバンドなどで効かせる..んだが面倒だったので番木を前輪前にかましておいた。(汗

ローラースタンドのL受けの幅をだいたい合わせておいて、車体をそこそこ直角に起こす。
スイングアームの端部にL受けが当たるように調整しつつローラースタンド端部を踏みつける。

するとどうでしょう。 すんごい呆気なくリアタイヤが浮き上がるじゃありませんか。(>_<)w
リフト量は..タイヤが回れば問題ないんでローラースタンド高を最低にセットした。
これでリアタイヤが 1cm くらい浮かび上がってる感じかなー。



さーて、それじゃ今日は徹底的にチェーン掃除しちゃうもんねー♪


で、チェーンをゴシゴシ磨きつつ..
せっかくだでフロント側のスプロケも奇麗にしようと思ったらクリーナーが切れた。(滅

この辺のカバー類は、今まで外したことがなかったもんだで非道い汚れだった。
次回はクリーナーを箱で買ってバッチリ奇麗にしたいと思います。

仕上げにナスカルブを吹きつけて出来上がり。
って、いつもならここで試運転に行く訳なんだが
今日はリフトアップしてリアタイヤがフリーなのをいい事にここで回してみた。

エンジンが暖まるくらいまで 1 速でトコトコ回して..
調子が出てきたトコロでどんどんギアを上げていった。
最終的に 130km/h くらいで怖くなってやめた。(汗
トリップメーターは作動してるようで、約 3km ほど走ったことになってた。w

こうして余分な油を吹き飛ばして..仕上げに洗車するか。
そう云えば今年に入ってまだ洗ったことなかったっけかな。
天気が良すぎて汚れないってのも困りものだね。


そんなこんなでボデーもチェーンも奇麗になりまちた。
終わってみればなかなか充実の 1 日だったようだ。

ねるる。 (-_-;)

ご意見・ご苦情などありましたらこちら


[ Index ] [ Top ] [ Tohoho ] [Map]