CDを焼いたときの・・・


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 かに 日時 2000 年 9 月 29 日 00:17:46: [DG-003523]

先日CD−Rドライブ(RICOH 7060A)を購入したので、
試しにゲームのバックアップを取ってみたところ…
性能の悪い(読み込みが弱い)CDドライブだとCD−DAのトラック2が
読みとれなくなるという現象に陥りました…(汗

そのときはCloneCDを使っていたのですが、
オリジナルと焼いた物の詳細を比べてみると、
焼いた物のトラック1、つまりデータ部分の長さが2秒短かった…のかな。
これはトラック1のPostGap(?)が無くなっていたからでしょうか?
それとも他に原因が・・・

そこで別にWinCDRで焼き直してみたのですが、今度は旨くいきました。
でもCloneCDもこんな現象が起こるときと起こらないときがあるのです(爆
これは焼こうとしてるゲームにも寄るのかな・・・

ちなみに最近の性能のいいCDドライブなら読み込めます。
でもちょっとトラック2の最初にノイズがある感じ(一瞬だけ)

みなさんはこういう現象ありませんか?
また回避方法とか「こんなソフトを使うといいかも」、
なんていうのがあったら教えてください〜〜。

PC環境:
OS:Windows98
CD-R:販売元(?)Caravelle、 DRIVE: RICOH7080A、 内蔵IDE接続
使ったメディア:TDK




レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]