投稿者 SAKURAの季節 日時 2000 年 10 月 01 日 00:42:55: [DG-000710]
回答先: 違法者の逮捕についての疑問 投稿者 TKS 日時 2000 年 9 月 30 日 15:45:02
コピーソフト販売を徹底的に撲滅しろという事には、どたらかというと
賛成だ。アドビのPhotoshopなんて安く買って何をするんだろうと
思う。個人趣味で使うのならそんな高級なものなんて必要ない。
Photoshopを使いこなしてクリエイティブな仕事をしたいという気持ちも
技術もないのに買うなんて、バイオリンをひき始めたばかりで何千万もする
バイオリンを買うようなもの。安物でも初心者が使う分には十分な機能を
備えているものもある。もちろんフリーソフトにもある。
話がそれたけど、たまに捕まえてるってわけではないようだよ。
秋葉あたりでやっている違反者にはバックに組織があるようで、その黒幕を
捕まえようとしているみたいだ。
だから、捕まったやつがペラペラと喋ってくれると警察としてはバックに
いるやつを捕まえやすくなる。だけど、捕まったやつが黙秘するんで
なかなか黒幕までたどり着かないようだ。
さて、前置きが長くなりました。本題ですが、もし、自分に違法の疑いが
かかり、調査員にメールの中身とかを読まれたりしたらどう思います。
その中に友人や彼女の内輪だけの話題があったりして、それが調査員から
外に流されたらどうします。それがもとで彼女にアイソつかされたりする
かもしれませんよ。
今はあまりテレビで取り上げていませんが、通信傍受法案の悪いところが
これにあたります。実際アメリカでは被害が出ているとの事。
あんまり警察が力いれて徹底的に行ったら、それに比例してこういったことは
増えますよ。メールの中身のことで脅迫されることもあるかもしれない。
あなたから見て、警察官とはどんな人でも信頼のおける人ですか?
私はそんな風に思えません。
プロバイダーもこういったことがあった時に、利用者離れがおきるかも
しれないので警察への協力には二の足踏んでいるわけだと思います。
違反者はそこに付け入ってやっているわけです。
もし、許せない!!と思っているなら自分から積極的に告発することが
世のため人のためと思いますよ。