投稿者 chisyu 日時 2000 年 9 月 03 日 09:40:43: [DG-003086]
過去ログにも何回か載ってましたが、あらためて実感すると太陽誘電製の質は、悪くなってますね。PS1ぼくのなつやすみ のバックアップ用にと、650Mのプリンタブル仕様で焼いて動作確認したのですが(パソコン環境は Windows2000Pro CPU466セレロン 192Mメモリー CD-Rドライブはバーンプルーフ搭載のIO・DATE製で、12倍読み込み 4倍書き込みで実施。この倍速はPSのみにしている)、若干音 映像がとびます。少し前までは考えられなかった出来事でした。メディアの性能自体は、標準の74−TYと変わらないはずだし・・・むむむ。っていうことで、いまではPS用には SONY製の 650M CDQ-74CNを使ってますが、相性バツグンで一枚あたりの単価も98円と、国産にしてはかなりお徳です。もっとも、CD-Rドライブやランディングソフトなどの絡みもあると思いますが、他の焼き仲間も SONY CDQ-74CNは良いと絶賛してます。SONYの他にPS用と相性のいいメディアがあれば教えてください。あっ!TDKの650M 激安メディアはまったくといっていい程だめですね。(白と銀のツートンカラーのメディア)