そのゲームはWindows2000&DirectX8に対応してるの?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 sue7 日時 2000 年 11 月 20 日 19:55:53: [DG-000684]

回答先: W2kでのDirectDrawのエラー 投稿者 PaGe 日時 2000 年 11 月 18 日 16:05:04

>W2kで ビデオカード G400と 815Eのオンチップのビデオで
>最新のドライバーとdirectX8を用い、
>パンドラの箱をplayしますと
>「DirectDrawの画面を作成できませんでした」と出ます。

まずそのパンドラの箱とやらは
Windows2000での動作を
そしてDirectX8での動作を保証しているのでしょうか?
また、815Eはしょうがないとしても
G400のWindows2000用のドライバは
きちんと最新のものにしてますか?
それといきなりDirectX8を入れたマシンとは思えないのですが
その前のバージョンの時
7か6かは知りませんが
そっちでもだめだったのでしょうか?
あとそのメッセージはDirectXが出していますか?
それともゲームが出していますか?
ゲームが出しているとしたらメーカーに聞いたほうが
解決が早いと思います
DriectXがだしてるとしたら・・・
これはDirectXのVerを変えてみるしか方法がないと思います
が、普通Verをあげることはできても
下げることはできないので
OSの入れなおししかないでしょうね


>voodooBansheeとriva128での動作は確認してますが、

これはDirextX8での動作ということですか?
そこらへんがわからないとなんとも


とりあえず先のメッセージは
ゲームの画面を作成するためのVRAMの領域を
確保することができなかったときにでるものと思います
ただG400とかは16MBほどあるので
よほどの高解像度でない限り物理的に容量が足りないことは
ないと思うので
バグではないけどプログラムの問題かもしれません
基本的にDirectXはVerがあがれば総てのパフォーマンスが
よくなるイメージがありますが
勝手に内部の仕様を変えていたりするので
最新のVerで動作がなんかおかしくなったなんてことが
おきる場合が結構あります
だからメーカーがサポートしている以外のDirectXのVerって
結構あぶないです
ただ今回の問題の原因が
DirectXのVerが違うことなのか
ビデオカードのドライバ自体なのか
それとも画面モードその他の設定の問題なのか
はいまのところの情報では全くわかりません

とりあえず自力でなんとか原因を探りたいのならば
素のWindows2000にビデオカードの最新のドライバが
きちんと認識されている状態にしてから
DirectXのVerを6、7.0a、8と順番に入れていってみて
それぞれのVerでどういう動きをするかってのを
見ていくしかないと思います
あと画面モードを低解像度にしてみるとか
ソフトが推奨している画面設定にしてみるとか

それがめんどうならばゲームのメーカーに
問い合わせて答えを待つしかないでしょう



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]