投稿者 tero 日時 2000 年 12 月 26 日 04:55:32: [DG-003885]
すみません、2000/12/24 03:18:28tamuさんの書き込みにレスしたんです
がタイトルを間違えたのと、質問があるので新規にスレッド作らせて頂
きました。勝手してすみません。
一応回避は出来ます
おそらく僕と全く同じ症状だと思うのですが一応回避策を見つけました。
ただし自分の環境でしか試したことがないのでtamuさん他の方に通用す
るかどうかわかりませんが、参考にしてみてください。
ちなみに僕の使用機種は、ASUSのL8400Bというノートブックです。
僕はパソコンに関してはほとんど素人なので、この方法が正しいと断言
できません(自分で見つけた解決法なのでなおさらです)。
こんな方法で解決するならメーカーさんならすぐに分かることだと思い
ます(僕は3ヶ月かかりましたが(^-^;)
ですから僕の環境でたまたま回避できただけなのかもしれません。
あくまで僕の場合ですが、ACPIとUSBホストコントローラというやつが
同じIRQで共有されていたのが原因です。一応システム情報で確認して
みてください。
この2つを別のIRQに割り振ることが出来れば解決すると思います。
これはバイオスで対応できることがあるので確認してください。
もしくはAPMモードで再インストールするかです(これもバイオス設定
だと思います)。
僕の場合どちらも無理でしたのでACPIを無効にしました。
ただし僕の場合サスペンドが出来なくなる、バッテリー残量がわからな
いなどの不具合があります。ただジョイパッドが完璧に使えるようにな
ったので小さな問題ではありますが。
ACPI削除方法については、こちらを参考にしてください。
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J054/1/71.htm
試される方はバックアップを取っておいた方がいいかもしれません。
もしこれで解決できた方がいれば、同じ問題を抱えている方のためにも
結果を教えていただければうれしいです。
この場を借りて申し訳ないのですが、上記の
・別のIRQに割り振る
・APMモードで再インストールする
この方法バイオス設定以外にできるかどうか知ってる方がいれば教えて
いただきたいのです。よろしくお願いします。
最後に文章が下手なことと素人まるだしかもしれない質問、お許しくだ
さい。