投稿者 yatute 日時 2001 年 3 月 02 日 22:58:28: [DG-000930]
僕は、EasyCD4.01(以下ECD)を使っていて、同時にDirectCD3.1(以下DCD)も使っています。
もちろん、以前は完全に焼けていたので問題はなかったのです。
だだ最近は、DCDでフォーマットして、それを同じくDCDのはいった友達の家でデータの書き換え
したりしました。
そのあと自分の家で書き込もうとすると「CD-Rには認識不可能のデータがあります」
とでてしまい、書き込めなくなってしまいました。
またCD-RWも同じようになりました。 もちろん友達の家のバージョンは同じにしてあります.
ただ、D3Dのバージョンの場合 3 と 3.01 といった違いが読めなく焼けなくしている原因なのでしょうか?。
僕のCD-Rドライブの寿命かと思いましたが、まだ買って1.2年で200〜300枚ぐらいしか焼いていないのでそれはないと思います。
このトラブルの解決法が有れば教えてください。
ドライブ: i-o data CDRW4420 SCSI
メディア: R:Victor 700MB RW:SONY製のやつです。