Re: 豆知識


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ダーティーマイン 日時 2001 年 3 月 07 日 09:24:03: [DG-000418]

回答先: そんな事ないです! 投稿者 TOMO-Q 日時 2001 年 3 月 07 日 00:42:11

つい先日も同じような事を書きましたが、PARコードを無効にしてしまうゲーム
は結構有ります。  例えばロビットモンジャとか、サイレントヒルとか。

ロビットモンジャは最初にチェックしており、ここをすり抜ければ改造する事が
可能です。  確か、パロウォーズも最初にチェックするタイプだったような?

PAR3であれば、即効コードと呼ばれている物(C1000000 0000)を応用し、
「コードが有効となる時間」を遅らせてすり抜けます。 つか、元々そういうコード
なんですけどね・・・(ハード的なON/OFFスイッチが無いので)。

サイレントヒルは「移動シーンでチェック」しているらしく、改造していると移動
シーンでループしてしまいます。  この場合はセーブポイント付近で改造し、
1度セーブ。 コードをOFFで再起動、ロードして・・・ ってな方法が使えます。

あとは「メモリエディタ」を使い、コードを使わずに改造する手も有ります。
こちらは、バイオハザード系でアイテム関係を改造する場合に有効です。
まぁ、これもPAR3等でないとできませんが・・・
 
 
#改造ツールなんか「滅多に買う物じゃない」ので、ケチったらダメですよ
#PAR3とか高いとは思いますが、安物と違うって結構使えますんで



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]