ASUS A7V133とABIT KT7A-RAIDどっちがおすすめ?(長文)


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 トムX 日時 2001 年 3 月 10 日 11:09:40: [DG-003298]

新しくパソコンを組もうと思いまして、
KT133AチップセットのM/Bを購入しようと考えていますが、
ASUS A7V133にしようか、ABIT KT7A-RAIDにしようか迷ってます。
双方RAIDもあり、どっちもどっちなスペックで値段も変わりません。

僕としてはA7Vのオンボードサウンドはいらないけど、
音源なしのものあるんでしょうか?(一応名古屋ですが)
それを言ったらKT7AのISAバスもいらないんですが。

良く解らないのがBIOSのアップデートやドライバー等です。
OSはWindows2000を予定しているので、U-ATA100はどうなんだろうって感じです。
(現在はpromiseのUltra100を使用しています。)
あとオンボードのRAIDはアテにして良いのかとか・・・。

一応Athlonは1GHz以上を検討しています。
PCの使用用途としては音楽(wav,mp3)編集やR焼き、2Dゲームにネット等です。
また今のマシンからG400、U-ATA100のHDD、PC133のメモリーを流用するつもりです。

どちらのM/Bがどうなのか、少しでも情報を頂けたらと思います。
長文失礼致しました。

PS イースI・II完全版めちゃめちゃ欲しいです。
(ここだけゲームの話。笑)



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]