投稿者 ふぁな 日時 2001 年 3 月 11 日 04:00:09: [DG-000736]
回答先: おそらくこれが正解 投稿者 miko 日時 2001 年 3 月 10 日 22:18:01
BootCDが読めなくなったのはピックアップがどうとかじゃなくて
基盤が変わってミルCDに非対応になったからじゃないの?
だからピックアップをどういじろうと無理なものは無理だと思う。
見分け方なんて簡単。型番なんてややこしいこと言わなくたって。
箱に「ミルCD非対応」と書いてればBootCDも非対応
これだけで十分だと思います。
もちろんもともとCD-Rの読み込みは保証されてないから
ロットによってはメディアの種類を選ぶものもあるし、
なかには調整しないとCD-Rが読めないなんてものも
あるかもしれませんが。
## うちのは大丈夫ですが友人のはMITSUIなどフタロ系のメディアが
## 読めなく、誘電などのシアニン系だと読めます。