投稿者 WiNK 日時 2001 年 11 月 24 日 19:18:07: [DG-000047]
回答先: Re: Xak/Xak II/FRAY on Windows(^^) 投稿者 なんとなく 日時 2001 年 11 月 23 日 23:30:19
> レス、ありがとうございます。
> よくよく考えてみると、私ってPC-8801全盛の時ってPC-8001で過ごしたから
> 純粋にEGGは楽しめないかも?と思いました。
EGG は昔持ってたソフトを懐かしむだけでなく、
昔欲しかったけど買えなかった、自分の所有機種では遊べなかったタイトルを
楽しむことができますから、十分純粋に楽しめると思いますよ。
(僕は当時は MSX2 R ユーザーでしたし…)
今日の夕方 6:00 過ぎぐらいからついにサービス開始されました(^^)
さっそく「XakII」を購入して、EGG がどこまでキャビンサウンドを再現できるのかチェック…。
!!
正直、ここまで綺麗に鳴ってくれるとは思ってなかったので、感動ですよ(;_;)g
ただただ恐れ入るばかりです(__;;
ほんと、期待以上の出来ですよ(^^)>EGG システム
この出来なら安心、と「Xak」「フレイ」も購入しちゃいました(^^)
Xak のほうは文字の周りにゴミが表示されまくるという症状が発生しちゃってますけど
音の再現性はやはりほぼ完璧と言えるレベルだと思います(;_;)g
「フレイ」にいたっては、ちゃんと「喋り」ますよ〜〜。
> WiNKが挙げて戴いたタイトルは実は全部知らなかったりします。(ぉ メー
> カー的にマイクロキャビンと云うとミステリーハウスが真っ先に思いつくの
EGG での再現性は申し分ないので、ぜひこの機会にプレイしてみることをお薦めします d(^^)
この頃のキャビンの作品、特にBGMがいいんですよ。
EGG はちゃんとこのサウンドを再現してくれてます。
> 取り敢えず遊んでみたいな…と思っているのは、日本ファイルコムものです
> ね。中でもスタートレーダーは以前も掲示板でも話題に挙がりましたが、買
> っておいて未プレイ状態ですので、遊んでみたいと思います。あとは、ゲー
僕もスタートレーダーは当時やってみたかった記憶があるので、
これも購入しちゃおうかな?と思ってます(^^)
> 私は移植ものは、手を加えないそのままの移植が好きだったりします。(リ
> メイク要素を別途設けるのでしたら、加わっても良いです)ただ、差異はあ
> って欲しくないんです。(贅沢な望みかも知れませんけど)結局、実機でな
> いと駄目なのかも?>私
でもその気持ちも解りますね。
自分の場合、Xak シリーズ等に関しては今でも MSX 実機でプレイ可能なので
今風の移植を望んでしまうのかも知れません。
プレイしたことのないソフト(スタートレーダーとか)は
当時のままの移植で遊んでみたいな、と思いますし。