おいちよ |
今日も昨日と同じく忙しい。
忙しい。 忙しさに飽きるほど忙しい。
昼飯どころか休憩する暇もなく 21 時頃までサービスしてきた。
何やらオイラが「おいちよ」とだけ書いたメールを
無差別に送付してたとの苦情があったがよく判らない。
文字の並びを先読み予測すると「おいちゃん」となりそうだけど
まぁそんな辺りまで入力して信号待ち時間切れだったんだろう。
もうなんだかよくわからない忙しさ。
とにかく寝るか。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
続・半決算 |
今日も昨日と同じく忙しい。
忙しい。 とにかくむっちゃんこ忙しい。
昼飯どころか休憩する暇もなく 21 時頃までサービスしてきた。
どこまで忙しいんだろう。
とにかく寝るか。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
半決算 |
上期の決算とかそんな感じで忙しい。
忙しい。 むっちゃんこ忙しい。
昼飯どころか休憩する暇もなく 20 時半頃までサービスしてきた。
明日もまた朝早くから忙しい。
とにかく寝るか。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
リリリンリリン♪ゆるやかに |
昨日の会議で心もち呑みすぎたっていうか
霊によって少しづつない気分を味わうそんな朝。
:
そんなダラけ癖のつきつつある休日の過ごし方なツッコミ回答を..
・9 月 19 日の日記に対して。
> 「子供パート」をリプレイし続けるのですね by 某黒狐さん・9 月 21 日の日記に対して。いやだから「子供がパート(アルバイト)」とか、なんて世知辛い..
・・なんて思ったことなんてこれっぽっちもないんだからッ!! (>_<)q
つーか、巡礼の予定が決まってないもんだで積んだままだった。
てへり☆
> メールの「関東に向かって来る」が正夢になった! by 某黒狐さん・9 月 22 日の日記に対して。一富士二鷹三タンバリン。
良い夢を見られたご様子で。
って、今回は病弱なお連れ様とか複雑な内容だったもんだで
コッソリの上京とかで大変失礼しまうま。
次回はいつ頃に上京できるかなぁ..?
> アンチウィルスソフト・・NOD32入れとけ!有料で、自分も使っているけどわりと軽い。 http://canon-its.jp/product/eset/index.html/ by 某waki-nekoさん・9 月 23 日の日記に対して。有料っすかぁ.. (-_-;)
ウイルス対策ソフトって現状で必要性を感じないもんだで
そこに投資するってのも..どんなもんかなぁ。
西村ちなみに AVG は「リンクスキャナ」を切ったら比較的マシになったす。
そう云った諸々がややこしくなったら Win を棄てて Linux に行くデスヨ。w
> そいや例のガレキ、アタイきたよ → http://www.liquidstone.jp/ by 匿名希望さんうは! こりゃすげぇぜ!! (>_<)w
つーか、前々からしつこく云ってる事なんだが
買ってきて塗装して組み立てた後に
高値で売りつけてくれる勇者様を大募集中なのです。
自身で作り上げるとか面倒すぎて考えられない!(畦> 東京ビュックは通常価格だと7k位するので、日にちを選ばんと他に目移りしちゃうけどね。荷物さえなければ5kmくらいは何とかなるはず・・・ちなみにかなめもは次回がもう最終回なんだぜ。 by 某あーくん・9 月 24 日の日記に対して。だで宿が決まってれば不要な荷物は先に宅配便で送るでしょ普通。
まぁ電源が取れて足を伸ばして寝れれば多少の劣悪環境は問題にならんので
目的地に近くて安いのがあれば何処でもいいんだけどね。
かなめもは早くも最終回なのですか..
世間の評判とか眺めてミルモ..延長とかどうなんだろう。
まぁとにかく全話を揃えてから巡礼リベンジってのも悪くないかな。
もちろんその際には二郎もリベンジであーくん涙目。www
> なんか忙しそうだねぇ。あたしのほうは相変わらず定時内は忙しいという状況だもんで、サビ残はあんましないけど。。。家族の中であたしだけ働いてるのに、働いてない奴らは連日酒盛りしてるとか世の中おかしい。 by 某あーくん・9 月 25 日の日記に対して。まぁその辺は勝ち組と敗け組の違いなのかな。
今の世の中の仕組みだと一度敗けたら二度と上がれない構造だし
まぁその辺は諦めて呑みの際に愚痴るくらいが丁度いいのかな。
不景気を理由に企業から人が減っているので忙しさが増えてる。
だけど不景気を理由に手当て類が軒並みカットだで働き甲斐が無い。
そうは云いつつ、このご時世に転職なんて 120% 不可能だで
結局なんきょく泣き寝入りするしかない世知辛さ。
あーぁ。
> ちっぱーい!・・・まーお互い壊れない程度になー by 匿名希望さん:いぇー! ちっぱーいぃぇ〜!! (>_<)w
何だかそちらもありえなくお忙しいご様子だし
まぁそろそろいい歳だしってことで(死
程々に休みも楽しんでくださいなのですよ。
つーか、予定の無い休日にダラけすぎる癖がついて困っている。
今日も結局なーんもせんまま終わってしまったし。
そう云えば話はかわって海部zoneアマゾンのアフィリエイトのお話。
かんなり昔は自身で貼った商品リンクを自身で叩き
そんなふうに購入した物もカウントされてホクホクだったのだが
奴らもその実態に気付いたのか、最近は注文までのカウントで止まり
売り上げとして計上してくれなくなってオレ様涙目。
そんな訳で、それならばと購入用の ID を別に作ってみた。
どんな感じになるのだろうか。
そんな訳で頼まれ物とか含めて気ままに貼ってみた。
送料無料ラインと発売日をうまく組み合わせつつ
程よくお買い物を楽しめるとイイナ♪
オクラとイカの和え物は明日の夜でもまんだ大丈夫だよね。
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
土曜日会議の日 |
ひんやり床の上で目覚める。 1:30 頃のお話。
なー? そう云えば咲夜は缶ビーもどきを 3 本ほどやらかし
そして激務疲れで椅子から崩れるように力尽きた??
そして改めて寝床に潜り込み寝るる。
心もち蒸し暑い感じだが良く寝れた。
:
そんな今夜は土曜日会議の日だ。
上期の決算と、下期の方向を決定する重要な内容。
遅れることは許されないので早めに向かい準備する。
とりあえづ面白味も何も無い夜景をちぇき。
特徴が無さ過ぎて場所を判別できる人間は皆無である。
いろいろありつつやって来た今夜の会場。
すんごい行列で待ち時間が..とか思ってたけど
レジに手間取ってただけで意外とすんなり入れた。
さぁ! やらかすか!! (>_<)w
とりあえづ焼き物から..ってことでワタ類を中心に頂く。
ただコンロの調子が悪いのかこっち半分が不発でした。
そんな訳なんで焼き物を断念して..
お寿司をメインに方針転換。
つーか、魚うめぇッ!! (>_<)w
炙ったサンマなのかなぁ?
コイツが美味すぎて独占しっぱなしでしたよ。
あと撮り忘れたけど野菜ももりもり喰う。
薬味用なのか刻みネギが大量に用意されていたんだけど
それを敢えてサラダとして喰ってみた。 かれぇ!!
辛いけど頭が良くなりそうな刺激がタマラン。
大皿いっぱい盛ってきて喰ってたけど呑みすぎて困るねこりゃ。
そして〆にアイスクリームとコーヒーでゴチソウサマ♪
つーか、もう喰えねぇ。 アンコが出ちゃうかもゲマ〜! (>_<)q
:
そんな今夜の重要会議はてゑさまとやらかしてまちた。
ネタバレになるでアレなんだけど..今後の痛撮り計画や
サイト運営の方針、今後の報道機関の在り方..などなど
そんな充実した身のある会議だったが時間が短すぎた。
つーか、今回は奴のターン。 ゴチす♪♪
その後は奴のアジトでドキドキのお泊り会と思ってたのに
何故か最寄のヨカで棄てられ急行で帰ってきました。
時間が時間だけにゆっくり座ってこれてヤバかったです。
そんな土曜日。
結局なんきょく何もしてなかったような。
明日できる事は今日するな。
そんなかんじで。
※ てゑさまの集金日記とも微妙にリンクしました (20090927 0904 追記)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
続・反動 |
いつもより少し早めに目覚める。 2:50 頃のお話。
タイマーセットして炊けているご飯に
電気ポットの中で温まってるカレーをぶっかけ
それを大慌てで流し込み会社に行く。 ねむい。
思ったとおり、今日は最悪な日だ。
昼飯どころか休憩する暇もない。
よりによってこんな日に限って関市の上之保とか
すんごい山奥まで行くとか信じられない。
道中の自販機で「あんず飴ラムネ」ってのを売ってた。
500ml のペットボトル入りで \50 とか安さがうれしい。
ちゃんと冷えてた。 こんなんでやってけるのだろうか?
なんのかのんして今日は 20:30 頃にタイムカードがっちゃん。
いっぱいサービスした。 安心して働ける世は何処にあるのだろう。
近くのスーパーが 21:00 までだってことで蛍の光を無視して駆け込み。
半額ハントを期待してのご来店だった訳だが、やはり遅すぎた。
そんな中で茹タコが 1 パックのみ残ってたのでお買い上げ。
なかなかにぶっとい足がうにょにょーんって感じで。
あと、オクラとイカの和え物も半額でげっちゅ。
葉物が高価いこの時期にレタスが \100 の日だったらしい..が
ここも漁られ尽くして非道いことになってた。
もともと S 玉特価だったのか、残り物が貧弱なのか知る由もないが
周囲には上っ面のゴワゴワした葉が大漁に散乱してたので
それらを集め集め集め.. S 玉に巻いて巻いて巻いて.. してたら
いつの間にか LL 玉になってたが何処からも文句は出なかった。
ゴワゴワしてるけど、細く刻めば美味しく頂ける。
そんな久しぶりの野菜をげっちゅした。
これで当分は生き永らえる。
:
アジトに戻り、タコを薄切りにしてレタスを数枚洗い刻み
オクラの和え物は..これは冷蔵保存で後日の楽しみにしよう。
全部やらかすとか贅沢すぎる。
そして缶ぷしッ!! してやらかす。 うめぇ。
空きっ腹に沁みすぎるので一気に呑み干した。
2 本目も一気にやらかす勢いだったがなんとか踏み止まった。
なんのかのんで 3 本目にも手を出したが
明日は土曜日休みだし.. まぁいいかな。
週明けはどうなるのかなぁ。
そんな意識朦朧な夜が更けていくのでありました。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
反動 |
連休明けは何かと忙しい。
まぁ、朝のみは少しゆっくりできるってことで
のんびり 5:00 頃にタイムカードがっしゃん。
缶コーヒーをすすりながらしばしの余裕を堪能する。
:
それからが非道いことであった。
なんのかのんでノルマをこなし
帰りのタイムカードがっしゃんしたのが 21:40 頃。
呑んだら明日の朝に起きられないだろうから我慢がまん。
つーか、晩飯を作ってる時間が惜しいので
風呂だけ申し訳程度に沸かしそそくさと寝る。
明日が来なければいいのに。
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
猫巫女霊夢 |
SW 最終日の水曜日。
今日はすすっと部屋の大片付けをするぞー!! (>_<)w
:
・・と思っただけで 1 日が過ぎ去った。 osr
部屋の片付けとかとにかく最も腰が重い。
そもそもしなくても死ぬもんじゃないし
そんなんだから先延ばしでも問題ないよね。
問題があるとすれば娘らの着替えのスペースが不自由なことか。
つーか、最近のオイラ的な嗜好の変化っていうか
霊夢率が結構急上昇してる事実を認めざるを得ない。
こりゃ霊夢服と魔理沙服を用意して
等身大「巫女巫女スパーク」を実現する時なのだろうか。
そんなあまりにもネタバレ。
詳細後日。
:
IndexOptions +FancyIndexing +FolderFirst なツッコミ回答を..
・9 月 15 日の日記に対して。
> よ〜し!パパ、張り切って行っちゃうぞぉ〜♪(26日の帰りに気力があればw by 某朝霧さん・9 月 17 日の日記に対して。まぁ確かに R156 の起点には近いけど..
って 26 日頃だと時既に枯れ草かも。(汗
ネタじゃなかったらマジなんつー暇人すぎる。 (-_-;)
> あーギンナンも食いすぎると中毒になる可能性あるんで注意な〜 < 焼いた銀杏があんなに美味いとは知らなかった人 by 某007329の旦那・9 月 18 日の日記に対して。過ぎたるは及ばざるが如し。
何でも程々月並みが一番ですな。
最近特にそんな台詞が似合うようになって寄る年波を感じます。
まぁまだまだまだまだおいちゃん程じゃないですが。
> あははー 銭州にお刺身釣りに行ってくるですよ
> だども、台風接近中だで出船中止かも・・・ by 某謎尿さん・9 月 19 日の日記に対して。銭州ってドコやねん? 横浜の居酒屋??
・・って訳でもなく..遠洋の孤島ですかね? マジ??
あの辺だとお刺身が釣れるのかー。
っていうか、マグロ釣ってきてよマグロ鮪。(>_<)w
まぁせいぜいダイオウイカの餌食にならん程度でな。
> アマゾン届いた。百合姫のゆるゆりがかなりヤバい出来で吹いた。(笑) by 某てゑさまお代はいつもの口座に..って
次回反省会でゴチ♪ ってのでもいいかな。
つーかおいちゃん、ちゃんと本持ってきてな。> つーか、おいちゃん巡礼しとる〜?ヽ( ´▽`)ノ by 某てゑさましとるしとる。 バリ巡礼以外ありえねぇ。w> つまんね〜。 死ね! しんじゃえ! by 某てゑさま・9 月 20 日の日記に対して。だでそろそろ、かみちゅ!巡礼リベンジ行こゆーとるのに
おいちゃん嫌や嫌やゆーもんだで連れてけへんしー。
わがままにも程がありすぎる。 (-_-;)
> 巡礼乙なのですよ。IT戦士を連れまわす際は70歳のおじいちゃんを連れているものだと思えとあれほど・・・イージーモードならキーボードでも十分出来るんだぜ。 by 某あーくん・9 月 21 日の日記に対して。なんか急ピッチで年齢が増加してるような気が..??
そんな訳で関東方面の巡礼尽くしの旅とかおつつー♪ なのでしたよ。
雨男との評判を過度に恐れてたけど上天気過ぎてもう何を信じてようのやら。
ミレニアム生まれで小学生なオイラはイージーモードでも必死プレイなんで
イケるとかどう考えてもムリムリ〜♪ (>_<)q
その前にまともに動くマシンを調達でんとなぁ。
でも動くマシンの前に娘らの服代だし..ねぇ?
> 2日連続二郎とか死ぬからorz2日連続もんじゃならいいかなぁとか思った。次回は聖地の残りとパラボの本店いかんといかんで。それにしてもよしだきしめんはいつ食べてもうまいなぁ。 by 某あーくん普通にラーメン喰って死ぬとか意味わかんない!!
つーか、東京ビュックの快適さはクセになりそう。
交通の便も悪くないし、もんじゃが美味すぎる。
今年中くらいにもっぺんくらい泊まりで行けるかなぁ?
それまでに 30万歩/日 くらい歩けるように鍛えておいてね。
ちなみに、かなめも DVD が全巻揃うのは 2010 年 2 月 10 日以降だ。> こっちに来てたんだねぇ。。。
> また「もんじゃ」やらかしたいですな。 by 某謎尿さん:今回は相当に微みょんな内容すぎる行程だったもんだで
その他の方々には全く声かけしなかったからねぇ。
いやはや、申し訳ないこってすよ。
そんな以前にもんじゃった時の事を懐かしく思い出してましたよ。
恐らく近いうちに行くような気配がプンプン漂ってるので
その時にはお呼び出しさせていただきたいと思いますデスヨ。
少しばかり技術的な諸々を書こうかと思ったけど
酔い感じに出来上がってきたので今夜のところはこの辺で。
なんか明日からの仕事に行くのが面倒すぎる。
あー。 ニートやりてぇ。 (-_-;)
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
ウイルスソフト |
SW の中盤を切り返したっていうか
後半戦に突入なそんな火曜日。
何だか虚弱なあーくんをせせら笑ったりしてたのですが
まぁそう云えばオイラも線路工夫の超肉体重労働の職を離れ
1 日の殆どを座って過ごす仕事をしてるもんだで
なんのかのんで意外と弱ってる事をなんとなく認識するそんな朝。
早い話が、ものすんごいかいだるい。 (-_-;)
普段より多めの 7 時間くらい寝て目覚めたものの
なーんかエンジンがかかる間もなくぽてきゅと力尽き。
起き出して軽く即席な飯を喰ってゴニョゴニョなお勤めを済ませ
そしてまた力尽きたように寝る。
そんな寝たり起きたりを繰り返し 1 日が終わった。
時間だけ見ればたっぷり寝たような感じだけど
逆に何だかスッキリしない。
むしろ 1 日を無駄に過ごした無念感が..
あーぁ。
:
実はオイラ、ごく最近までウイルス対策ソフト..
略してウイルスソフトの類を全く使っていませんでした。
それほど激しく諸々を落としてくる訳でもなく
落としたものはその都度オンラインサービスで調べて
まぁ大まか害のないまま今日に至る訳なのだが
最近は落とすとかのアクション以前に感染とか十分に考えられるので
そんな訳で軽いと評判の AVG とやらを入れてみた。
・・が、軽いと云いつつ実は意外と邪魔くさい。
例えばエクスプローラがファイルのサムネイルを作成するときとか
明らかに何がしのウエイトが加わった感じで明らかにレスポンスが悪い。
それに FTP の繋がりも悪くなった感じだ。
現状で NextFTP ってのを使用してるんだけど
リストから選んだサーバに接続しようとしたときに
初回の動作で必ず接続に失敗する症状が出るようになった。
数回のリトライを繰り返せば繋がり、それ以降は問題ないけど
新規に登録したサーバへの接続のテストなどでは
何だか戸惑いそうで嫌な感じだ。
・・と思って DOS の FTP でも試してみた。
Microsoft Windows [Version 5.2.3790]
(C) Copyright 1985-2003 Microsoft Corp.
C:\Documents and Settings\neko-p>ftp qwerty.orz
Connected to qwerty.orz.
Connection closed by remote host.
C:\Documents and Settings\neko-p>ftp qwerty.orz
Connected to qwerty.orz.
Connection closed by remote host.
C:\Documents and Settings\neko-p>ftp qwerty.orz
Connected to qwerty.orz.
220 qwerty.orz FTP server (Version sp-1.6.2) ready.
User (qwerty.orz:(none)):
こんな感じでここでは 2 回ほど意味不明な失敗を繰り返してる。
なんなんだろね。
必ず失敗するならまだしも、何回か繰り返せば繋がるとか
何がどう原因なのかサッパリ判りません。
サッパリサッパリ。
HTTP もごく稀に蹴られてるような動作をする時がある。
やっぱウイルスソフトって奴は無害って訳にはいかないものなのか。
まぁデフォルト設定のまま使ってるのが問題なのかも知れん。
その辺をボチボチと過不足なく追い詰めていこうかねぇ。
あー。 めんどくさ。 (-_-;)
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
聖地巡礼 番外編11 〜拡張しなさいよ!!〜 |
ゆったりしたベッドの上で目覚める。 4:00 頃のお話。
※ これ以降、ロケ地の詳細などネタバレが含まれます。
※ そのようなのを嫌う人は読まない方が良いと思います。
なー? そう云えば咲夜はもんじゃを肴に生中を呑みすぎて
安ビジホながらありえない部屋の広さに驚きつつバタンキューだったんだっけな..
そんな訳でそろそろ始発が動き出す頃合だってことで素早く起き出し
時間調整がてら新橋駅までお散歩を楽しむそんな朝っぱら。
新橋駅で朝早くからやってるソバ屋さんを見つけ
軽くエビ天うどんを頂きます。
築地市場の朝の活況を見た後だでエビの味も一味違います。
そしてショウユ辛いおダシをすすると東京の味だなーって気分になれますよ。
そんな朝食を軽く済ませた後に..
新橋駅の最深部って雰囲気の超深いホームを目指す。
実際の階数にすると地下 5 階なんだそうな。
新橋駅は某コミケ行きの際には度々利用してるけど
こんな深い所に乗り場があるなんて知らなんだ。
おかげで散々迷ってバタバタ走り回ってましたよ。(-_-;)
で、地下 2 番線の締結装置の様子をちぇき。
パンドロール社の PR クリップを使用中のようだ。
軌間調整用のインシュレータ装着型なのをみると MC 後の奴を採用なのかな。
ゼニあーるは E クリップがお好きなようだけど
温度変化によるレール伸縮の心配の無い地下軌道なら
やっぱり PR クリップでも十分すぎるよなぁ。
:
そんな早朝の旅は気ままに乗り鉄の旅と思いつつ..
気づいたら千葉で慌てて乗り換えデスヨ。
乗り鉄じゃなく寝る鉄も悪くないもんだな。
で、ここから外房線に乗り換え土気リベンジ。w
つーか、聖地巡礼に特化した SNS として名高い「まいすぽ!」ってのがあるんですが
これにケイタイの GPS 位置情報と連動したスタンプ機能ってのがあるんですよ。
要するに本当にその聖地に行ったかの証明になるような代物で
実際には聖地登録地点の半径約 1,000m 以内位まで辿り着けばいいらしいけど
そんなスタンプを昨日の巡礼時に押し忘れてたのでリベンジなのですよ。(泪
まぁ二日酔い気分をシャッキリさせる準備体操には良い頃加減だなと思いつつ
せっかくだで清澄白河と新宿御苑の聖地もスタンプ押しまくってくるかな。
:
そんなこんなしつつ再びホテルに戻ってくるる。
![]()
そしてホテル近くのオリジンで狩ってきたカキフライ弁当で朝食第 2 ラウンド。
オリジンも東京でよく見かけるご当地だと思って升。
機会があれば喰いたいと思ってたそれを味わえて良かったです。
みょんに魚介類が喰いたい気分だったんでカキになったけど
次回は東京の地物っぽいものを楽しみたいかな。
こっちのご当地メニューってぇと、何になるんだろ?
:
そんな諸々を楽しんでたらそろそろ 10:00 なんで出発することにする。
今日はあーくんと二人ラブラブ▽な行程って事になってるんだけど
昨日の疲れっぷりを見てると..起きてきてくれる事、それだけが私の望みです。(ネタバレ
で、意外と約束の 10:00 に合流して少しだけ NHK 教育を観つつ
準備を整え、イザ! 出発!!
昨日はひぐらしの巡礼だったって事で
今日ももちろん巡礼が目的に決まってます。
・・って、あーくんが云ってた。 これだから発症者は、もう。
そんな今日は今が旬の真っ盛りのかなめも聖地巡礼なのですよ。
ちなみに奴が所長代理担当で、オイラが中町かな担当で住み分けもバッチリ。
さぁそれじゃ気合入れて拡張に行ってきますよー!! (>_<)w
※ 今回の巡礼の資料って云うか以下のサイト様を鵜呑みにして行きました
※ 詳細な資料で実に参考になりましたですよ
・ジョーク、ジョーク、ジョックン 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その1
・ジョーク、ジョーク、ジョックン 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その2
・ジョーク、ジョーク、ジョックン 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その3
・ジョーク、ジョーク、ジョックン 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その4
・ジョーク、ジョーク、ジョックン 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その5
・ジョーク、ジョーク、ジョックン 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その6
・ジョーク、ジョーク、ジョックン 「かなめも」聖地巡礼(舞台探訪)その7
で、勝どき駅からどうにか乗り継ぎ御茶ノ水駅に到着。
その真ん前の聖橋からして既に聖地だった。
なんと云うお手軽さに東京への嫉妬心が燃え上がる!!
![]()
![]()
少し南にあるニコライ堂辺りから駿台予備校をかすめ御茶ノ水橋口と流す。
![]()
![]()
東京医科歯科大学の近辺も密度が濃いくて大変です。
どうでもいいけど「イカシカ」があって、なんで「タコクマ」がないんだろう?
・・って思ってた幼少時代はありませんかね? ないですね。 それでは続きをどうぞ。 orz
ちょうどタイミングよく列車がきたー!
こういった動きのあるものと合わして撮るのは実に楽しいですよね。
![]()
湯島聖堂に入った辺りででっかい飛行船を見つけて浮かれてたら
肝心のシーンを撮り忘れてて今更ながらに凹む。 orz
![]()
気を取り直してお茶の水公園にやって来た。
アヒルさんとイルカさんがドンピシャすぎて笑えてくる。ww
![]()
時計は心もち違うような気がしたけど、まぁこんなものなのかな。
水飲み場は超ローアングラーの仕業だと判明しました。
背景ロケの様子とか、傍から見てたら笑える光景なんだろうなぁ。
![]()
![]()
お次は神田明神さまに来てみた。
それにしてもそれぞれ近すぎる。
![]()
![]()
男坂とか暑苦しそうな名前の坂もこの辺。
で、神社って云えばもちろんアレだよね。 ア ・ レ ・ ▽
![]()
![]()
一見、真面目そうに見える絵馬の数々ですが..
![]()
![]()
程よく痛い事になってて微笑ましい気分に包まれました。
どのような謂れのある神社かはよく判ってないですが(汗
この位の程よい濃度で痛さを味わえるといいかなーとか思ってました。
:
つーか、本当に聖地密度が濃いっていうか
ここまで半径 500m で収まっちゃうんじゃないだろうか?
しかも今回は準備を奴に任せて上げ膳据え膳の巡礼だで
楽勝すぎて笑いが止まらんデスヨ。www
・・そう思いつつやってきた宮本公園。
ここは、かなが自転車の練習をしてたり
水着姿でミュージカルっぽい拡張してたシーンの背景だ。
こりゃ気合入れてバチっと押さえてくるぜ!! (>_<)w
![]()
![]()
つーか、大絶賛工事中でしたよ。 orz
![]()
![]()
何人たりとも立ち入りは許さん! って意気込みのバリっぷりで
時計を望遠で狙うくらいしかできませんでした。
何だか大掛かりな改修工事の様子なので
完工したら相当に違うものになってるんじゃないだろうか。
変わりゆく聖地ってのは避けられない課題ですが
本編を放映中に既に変わりingとかペース早すぎるだろ!!
と、そんなしょんぼりしつつもう少し北に歩き..
![]()
坂道とか湯島御霊社を眺めつつ..
とびきり目立つ霊雲寺までやって来た。 でけー。
![]()
![]()
ここはお祭りの会場になってた場所らしいのだが
そこまでアニメの鑑賞が追い付いてないので良く判りません。(滅
なんという己のぬるさに絶望しつつ..
![]()
湯島天満宮の辺りまでやって来ました。
![]()
その横から降りていく階段が女坂って事でで外せないポイントだ。
:
と、本当に上げ膳据え膳で連れられて来たもんだで
よく判らないまま撮ってたけど..なかなか充実の巡礼であった。
なんつーか、密度が高いっていうか気楽に巡れすぎる。
しかもアキバも程近い一等地ってことなので
みんなもっとかなめも巡礼すべきだと思った。
そんなオイラも DVD を全巻揃えてじっくり観た後に
改めてリベンジしたい気分でいっぱいです。
その時には、本職っていうかてゑさまも連れて来なくちゃいかんかな。
そうなると娘にかなコスプレさせて痛撮りってテもあるな..
車は大変そうだで新幹線で来るべきだろうか。
娘は子供料金で乗れるとイイナ♪
:
大まかこんな感じで巡礼を楽しみ、御茶ノ水駅まで戻る道中にて..
軽くジョナ屋さんでランチを楽しむ。
きなこ豚のどんぶりって事らしい。
当初の予定だと二郎でたっぷりトッピングまみれだったんだけど
奴に頑なに拒絶されジョナサンって選択肢になったようだ。
でもまぁ、思ってたより特上で美味いお肉で満足でした。
ノート広げて作戦会議とかも気軽にできるしね。
:
そんなかなめもの後は中野って辺りまで移動するる。
![]()
そしてやって来た中野サンモール。
名前的に一生来る事の無いような場所だと喰わづ嫌いしてたけど
何が何が。 このビルのサブカルの濃さは半端じゃないデスヨ。
好いたらしいグッズを所狭しと並べた大小のショップがひしめき合い
そこに大漁の濃ゆい連中が集ってきてて大変なことになってるのです。
そしてその最奥部にパラボックスの中野ブロードウェイ店がありました。
この辺はむしろあーくんの独壇場とばかりに
楽器とかウィッグとかを買いまくってたようだ。
そう云うオイラは.. そう、ペットの猫どもの故郷がここって事で
軽く痛撮りでも楽しもうと思いつつすっかり忘れてきた。(瀧汗
だって前日まで仕事がたて込んでてバタバタ忙しかったんだもー。 (-_-;)
つーか、3 坪程度の小ぢんまりしたお店なんで
おっさんが 2 人も入るとぎゅうぎゅうで大変でしたよ。
そんな中で頑張る店員さんが豊富な知識で頼もしかったです。
気軽に聞いたりできる雰囲気は、やっぱ何よりも良いものです。
こっち方面の買い物に不安のある方など、いろいろ話を聞きながら
品定めするのもいいかなーとか思っていましたとさ。
:
そんなお買い物を楽しんだ後に、いよいよ東京駅まで戻ってくる。
お馴染みメイドカレーを横目に眺めつつ..
![]()
昨日のひぐらし巡礼の続きっていうか東京駅とその周辺をちぇき。
これで本当に今回の大まか全ての予定を達成した。
![]()
そして 17:30 発 のぞみ 51 号に乗り帰ってきました。
つーか、流線型のかっちょええのに乗れていい感じでした。
未来的なデザインや色使いが気に入ったのですが
もうすぐこだまちゃんに降格? 世知辛い話だねぇ。
:
そして定刻通り名古屋に到着。
直ちに反省会を開催ってことで..
![]()
やっぱ名古屋っちゃぁ吉田ってことで天ぷらを肴にちっぱーい☆
今までココで呑んだ事はなかったんだけど
天ぷらが本格的なこの盛りで \300 とかお値打ちすぎる。
そしてシメはもちろん、きーしめーん♪
奮発してエビおろしとか贅沢しすぎ。
だが、それが旅の醍醐味でもあるッ!!
:
そんな各人の思惑が交錯する関東方面巡礼の旅が
ここに無事終わることができました。
直前まで仕事が忙しくて準備不足な所も多々ありましたが
分業でカバーしあってなんとか乗り切れたと評価しております。
オイラ的には 2 日目も二郎攻めな気分でしたが
あの辺は相当に好き嫌いがハッキリ分かれる代物だと知り
まぁ、日を改めてソロでリベンジってのも悪くないかな。
そんなこんなでいろいろお疲れ様でした。
また近いうちに巡礼とか痛撮りとか行きたいすね。
・・まぁ程よく計画しておきますですよ。w そんなかんじで。
※ あーくんの拡張日記とも微妙にリンクしました (20090922 2358 追記)
※ あーくんの順路日記とも微妙にリンクしました (20090922 2358 追記)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
聖地巡礼 その37 大都会の雛見沢 |
いつも通りの時間に起き出す 4:00 頃のお話。
そして今日から待ちに待った SW の 4 連休ってことで..
夜明けなタイミングの車窓を楽しみつつお出かけするる。
何だかこの連休だけを心の拠り所に
削られすぎサービスしすぎな激務に耐えてたでなぁ。
さぁ! 目的たくさん、予定はバッチリ!!
有意義に楽しんできますよー。 (>_<)w
※ これ以降、ロケ地の詳細などネタバレが含まれます。
※ そのようなのを嫌う人は読まない方が良いと思います。
カニから 10 分ほどでナコに到着。
そして新幹線に乗ることにする。 ひかりお姉ちゃん。
で、事前に指定席を取ってはあるんだけど
自由席に若干の空きがあるようなのでそっちに行く。
この余裕っていうか贅沢気分がたまりませんなぁ。
・・などなどしてたら後列の席で某鬼畜なあーくんとバッタリ遭遇。
やぁやぁどもどもお久しぶりっす。 奇跡的な早起きに驚きデスヨ。w
そんな感じで隣同士の席にして新幹線の旅を楽しむ。
![]()
で、まづは朝飯ってことで駅弁プレイに決まっています。
具だくさんで美味すぎる..って
隣の席では弾幕プレイを楽しんでいましたよ。
ありえん。(-_-;)
それにしても廃スペックなノートが羨ましいです。
オイラのは Celeron M 900MHz だで何も動く気がしねぇ。 osr
そんな電気泥棒を品川駅まで楽しんだ後に
ゼニあーる横須賀線 08:12 発千葉行きに乗り換え。
ゴトゴト揺られ千葉駅に到着。 09:06 頃。
・・と、ここで熊じゃなくて某うさだ狩り系のオトモダチとバッタリ遭遇。
やぁやぁどもどもお久しぶりっす。 今日はどのローカル線をイワしてきたんすか??
そんな感じで総勢 3 人の PT を組み向かう先は..
まぁ当然と云うか千葉の雛見沢っていうか土気駅に到着。 09:30 頃。
あーくんが順調に発症したっていうか巡礼 L5 で大変で
うさだの人はそう云えば土気駅前だけだっけ??
・・ってことでその辺を含めてご案内させていただきます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きくは違わないながらも少しづつ変わりゆく街の景色。
土気のこの辺は意外と人気の無い聖地でアレなんだけど
やはりこうして時々は巡礼にこなくちゃなーとか思ってました。
:
で、お次は更に人気薄な千葉の雛見沢に行ってみましょう。
駅から北西に 1km ほど歩いた辺りですかね。
![]()
![]()
神がかり的な幸運で見つかったこの場所。
当時は広げた日本地図に針を落とし、刺さった場所へ探しに行こうとか
そんな勢いだったのが今では懐かしい限りだ。 もう寄る年波でそんな元気ないですが..
![]()
![]()
1 週間くらい前の長期予報だと台風で雨らしかったけど
そんな気配すら感じさせない上天気が巡礼日和すぎる。
その上天気ぶりに反比例するようにあーくんがどんどん弱る。
まんだ今日の予定の 1/10 も歩いてないのに大丈夫なんだろうか..?
![]()
つーか、普通に DP が売られてるとかどんな風習なんだよ。www
![]()
![]()
そしてこの辺が道路拡張工事の影響なのか大きく雰囲気が変わってました。
電柱がまるっと亡くなってるし。 orz
もうちょっと工事が進んでくると更に景色が変わるのだろうか。
仕方の無いこととはいえ、なんとも寂しい気分ですよ..
そんなしょんぼりな気分をブチ壊すかのように
横ではあーくんが「疲れたー 死ぬー」とか哀れな事になってます。
そんな背中を押しつつ、土気駅に戻り次の聖地を目指す事にする。
:
お次の目的地は都営新宿線・一之江駅から集会所を目指すルートだ。
そんな鉄道の乗り継ぎはうさだの人に任せっきりっていうか
お呼び出しした挙句にこの仕打ちで申し訳ない限りです。(滅
で、時刻はそろそろ 13 時って頃合なので
ここいらでランチタイムにしますか!
![]()
で、通り道に程よいラーメン屋さんを発見..って
実はここがオイラの今回の一番の目的である二郎だ。
事の始まりは..そう、 pixiv で東方系の諸々を探しているときに
「ロットファイターチルノ」って熱い読み物を見つけ
それ以来、もう頭の中が二郎しかないって状態になってました。
それからは来る日も来る日もラーメン二郎についての勉強に明け暮れる日々だった。
「ラーメン」と名が付いてるが、二郎で提供されるそれは「ラーメン」ではない。
「二郎」と呼ぶのが正しい、究極の進化系だと知ることになった。
そこは和気あいあいと食事を楽しむ場ではない。
ロットを同じくした「敵」と、そして「二郎」との戦いの場なのだ。
・・と、そんな諸々を軽く説明するも同行の面子はドン引きの様子。
どうしてここで盛り上がってこないのかがよく判らない。
しかし、引きながらもうさだの人は「大盛り以外ないだろ」と余裕の様子。
初心者は「小」から入門するとの鉄壁の掟を根底から覆す
そんな神をも恐れぬ不敵な挑戦だが挑まれたからには買わねばならぬ。
この辺で二郎のロットシステムについて解説しておこう。
※ ロットファイターチルノ 7 より無断転載
例えば 10 席ある店の場合、普通は 5 人分づつ作っていくのが最も効率が良いです。
これを 2 ロット交互入れ替え制といいます。
具体的にいうと..
1.ファーストロットスタート
まづ 5 人分の麺をなべに投入し、まとめて茹でる
2.茹で上げてお客さんに出す
ファーストロットのお客さんが食べ始める (0分経過)
3.セカンドロットスタート
また 5 人分の麺を茹でる (5分経過)
4.茹で上げてお客さんに出す
この時点で満席 (10分経過)
5.サードロットスタート
席は空いていなくてもとりあえづ普通か大盛りかだけ聞いて
5 人分の麺を茹でる (15分経過)
6.茹で上げてお客さんに出す.. (20分経過)
このような工程を繰り返していくわけですが、ここで 6. に注目してください。
この 6. の時点でファーストロットのお客さんが一人でも食べきれてないと
サードロット(11〜15人目)のお客さんの座る席が足りなくなってしまいます。
これはロット乱しという重罪で、単純に店の売り上げが減ってしまうため
ラーメン業界ではもっとも罪が重い犯罪とされています。
知らない人には驚きかも知れませんが、ラーメン店には店を円滑に運営するために
2 ロット (20分) 以内に食べなくてはいけないという鉄の掟があるのです。
(空いてる店なら勿論ゆっくりでいいのですが、行列店では厳守になります)
よってお店に迷惑をかけないよう切磋琢磨して早食いの訓練をするのはごく自然な事だったわけで
その訓練の最中に博打や客同士が早食いを争うのも当然の成り行きでした。
これらの早食い勝負を総じて「ロットバトル」といいます。
こんな感じなのです。 世知辛くも心躍るシステムですよね! (>_<)w
そんな戦場にニワカ知識を武器にした素人が殴り込みなのですよ。
で、二郎には隠しオプションを追加するための「コール」と云うものがあります。
店員が「ニンニク入れますか?」と聞いてきた後に、額面どおりニンニクを入れるかどうかの他に
「ヤサイ」やら「アブラ」やらを増減させる「コール」をできるらしいのです。
この辺の諸々は、また次回の機会にってことにして..
やってきました「ぶた2枚入り大盛ラーメン 700円」
ド素人がいきなり大盛りって暴挙に出てるので失敗は許されない。
だから今回はトッピング無しの極めてノーマルなのを頂くことにする。
二郎では各店ごとに製麺機を設置してるらしく
太目の、しっかりと喰い応えのある麺を楽しめます。
味は薄めと聞いていたけど、意外と塩味がキツめで
特にコショウなどで調節することなく美味しかったです。
ぶたは脂が少なめだけど、それでいて軟らかく煮込まれていて
しっかり肉の味を楽しめました。 厚みもすんごいしね!
そんな写真を撮ってる間もなくひたすらすするすするすする!!
実は隣の席の人も同ロットで、しかも同じく大盛りだったので
「コイツにだけは敗けるか!」って目標を立て頑張りました。
麺麺野菜..麺肉麺野菜..って配分ですすり
華麗にフィニッシュムーブを決め、ごちそうさまでした。
どんぶりを返しカウンターを拭き清め.. 約 13 分かかりました。
お隣さんには勝てたけど、うさだの人は既に店外で待ってました。
どんなだコンチクショー!! (>_<)q
でもまぁ、これで雰囲気とリズムはだいたい掴めました。
次回はこれに「コール」を加えつつ楽しみたいと思いました。
ちなみにあーくんはしばらく後に死にそうな顔して出てきました。
小ラーメンだったけど、意外と多かったらしい。
奴は自称、小食獣らしいのだが
どう見てもハラペコキャラなので店員さんがサービスしてくれたのだろう。
そんな昼食が済み、歩き疲れと喰い疲れを若干 1 名なんとか引っ張り..
![]()
二之江神社の社務所をちぇきちぇき。
ここが長らく謎だった集会所なのです。
ホント、こんなとこよく見つけてきたもんだな。
:
で、ここから少し南へ行くとそのまま葛西入りできるってんで
適当なバスに乗り素早く移動..と思いつつ
微みょんにタイミングが合わづ、結局歩きになりました。
あーくん更に弱る。ww
![]()
![]()
まぁそんな訳で、本当はもうちょっと奥まで行きたかったけど
![]()
![]()
そんなことしちゃヤバいだろなやっぱりとばかりに..
![]()
![]()
主だった名所を足早に駆け抜け..
![]()
エンジェルモートで休憩する事にするる。
で、季節限定かぼちゃプリンを頂く。 アツアツだ。
つーか、どうしてここは沙都子が泣いて喜ぶラインナップが多いんだろう。
もう面白くて注文せづにはいられないじゃないか。www
で、弱ってたあーくんはトイレに闘撮に行ったりして満足した様子で
今後の予定を大幅にカットしてホテルに直行する事になる。
清澄白河と新宿御苑辺りは、また次回の楽しみって事かな。
西葛西駅に向かう途中でおもちゃ屋さんを軽く冷やかし。
店内にはまだひぐらしの雰囲気を少しだけ残しつつも
押し寄せるカードゲームの波にすっかり呑み込まれてるみたい。
ここでも時間の流れってものを感じて少ししんみりする。
:
西葛西駅を出て、乗り継ぎの選定をまたもや奴に任せ
勝どきって駅で降りてすぐ近くのホテルにチェックイン。
東京ビュックってホテルでした。
基本、安めのビジホって子とらしんだけど
どこの評判を見ても「ちょっと変なホテル」らしい??
![]()
そんな内部は巨大な吹き抜けがあったり、ゆったり広い部屋だったりで
どうやらワンルームマンションとして売り出す予定だったものが
何かの都合でホテルとして若干の改良を加えてこうなった物らしい。
でもまぁ 1 泊 \5,400 でこんだけ広い部屋を楽しめるとか
文句なしに大歓迎なんで全く問題なぞある筈もない。
で、チェックインをして部屋に荷物だけ放り込み..行くか!
月島っちゃぁ、もんじゃ焼きしかないよね。
なんじゃもんじゃなんじゃもんじゃー♪
![]()
ベビースターてんこ盛りの基本形から始まって
めんたいチーズ餅やら北海の珍味が惜し気もなく入った奴を味わい
シメにピザっぽいテイストのもんじゃを楽しみ大満足する。
オイラはもんじゃ 2 回目のいわゆる上級者な訳ですが
なんつーか、このビールに合いすぎる美味さはヤバいね。
どんだけでも呑めてしまって困ります。
人気の店だったのか、大繁盛で賑やかで雰囲気も良かったです。
また東京に来る機会があれば寄りたいと思いました。
つーか、アンコが出ちゃうかもゲマ〜!! (>_<)w
:
そんな聖地巡礼の 1 日目はこの辺で勘弁しといてやろう。
うさだの人とはこの辺でお別れ。 おつつー♪ なのでしたよ。
何だか無理やくた呼びつけた挙句にお土産まで頂いちゃって
いやはや、いつもいつもアリガトございますですよ。 たっしゃでなー。
そしてホテルに戻りバタンキュー。 程よい疲れが心地よい。
今夜はゆっくり眠れそうだな。
つーか、なんか奴はこれから弾幕だとかありえん事云ってたけど
明日も朝早いってことでマジ寝る事にするる。
なんか疲れのベクトルの方向が違うのかなーとか思ってた。
そんなかんじで明日に続く。
※ あーくんの瀕死日記とも微妙にリンクしました (20090922 1805 追記)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
遅すぎた夏 |
世間的には土曜日だけど仕事があるので会社に行く。
すんごく秋らしい上天気でウキウキ気分といきたい所だが
いろいろ問題が押し寄せすっかりペースを乱された。
そして疲れた。
人間に「立場」って武器が与えられると
どうしてこうも凶悪な代物になるのだろう。
:
そんな仕事が終わりアジトの戻ると
宅配ボックスに 1 つの荷物が入っているのに気づく。
中身は「そらいろ」だ。
梱包を解いてないけど、まぁ間違いなくそれだ。
2 度の発売延期ですっかり秋めいた季節に発売なのが惜しすぎる。
本当ならとっくにやり込んでどんどん気分を盛り上げ
そしてこの連休に聖地巡礼とか漠然と考えていたのにねぇ。
まぁそんな出遅れたけどこの連休は「そらいろ」尽くしにしようかな。
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
キャバる |
メガミマガジンクリエイターズって本を買ってきた。
厳密にはポチってたのが宅配ボックスに入れられてたのだが。
まぁもちろん巷で話題のドリームクラブな表紙につられて買った訳じゃなく..
とれたてみったんがカラーでオリジナルストーリを大連載! ってことで
こりゃ迷ってる暇もなくポチってきた訳なのですよ。
オイラ的な感想なのですが、これからの季節はみったんが似合う季節な気がする。
そんな季節っていうか、そろそろ和歌山巡礼とか行きたいなぁ。(ネタバレ
ちなみに和歌山のもうひとつの楽しみは明日くらいに届きそう。
:
高級車を主に扱う某ヨタ系とか、今日から休みが多かった。
そんな勝ち組っぷりがうらやましい 1 日でした。
あー。 明日の土曜日も、もちろん仕事だぁねぇ。
休みてぇなぁ。 つーか、おさしみ喰いてぇ。
オチなし。
ねむー。(-_-;)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
すぅ |
温めた「酢」を食べるとどうして汗だくになるのだろう?
冷蔵庫を漁ってたら、消費期限が 09.07.25 なる豆腐が見つかった。
そう云えば、少し前にそんなん買ったなーとか思いつつ
時既に 2 ヶ月近くの刻が流れた事実を目の当たりにして
本当に季節の移り変わりの早さに驚く恭子の頃です。(挨拶
そんな訳で、感傷にひたってる場合じゃないっていうか
直ちに消費しないとヤバい感じが漂っています。
流石に生でやらかすのは後々に問題が起きそう..ってことで
ここは無難に麻婆豆腐にして頂くことにした。
ぐつぐつに加熱しちまえば大抵の物は大丈夫と相場は決まっている。
だがピークは過ぎたとは云いつつ、それなりに食中毒の気になる季節だ。
そんな訳で念には念をと思い、ニンニク酢をだばだばと入れてみた。
そうして酢豚ならぬ酢豆腐なテイストなのが出来上がった。
とても健康的で美味かった。
赤ワインとの相性の良さが尋常じゃなかった。
1 杯しか呑めない平日の夜が恨めしかった。
そして汗だくになった。
健康って幸せだ。
どうでもいいけど、三重のひとって「一文字」の読み方が独特な気がする。
「酢」だと「すぅー」ってかんじ?
「津」だと「つぅー」になり
「蚊」だと「かぁー」なんだろうなぁ。
そんな心底どうでもいいお話。
とりあえづタイトルの整合性が確保された。
:
靴ズーレーなツッコミ回答を..
・9 月 9 日の日記に対して。
> http://www.dengeki.ne.jp/tohoho/2009/20090726_18b.jpg そーいやーおいちゃんもウチの子達を盗撮しとるやないかい。( ̄〜 ̄") by 某てゑさま・9 月 10 日の日記に対して。そんな事しないしない。
したこともない。
まぁ、現像して偶然写ってたのに気づくことはたまにあるけどな。w
つーか、指がいやらしい。 (-_-;)
> よし、ここは間を取ってウェイパーを使うことを強く推したい by 匿名希望さん・9 月 12 日の日記に対して。漢字で書くと「味覇」となる..のかな。
つーか、相当前に使ってたことあるけど
本気でヤバいねコレは。
デカめの缶を買ってきて、それをご飯に乗せる
いわゆる「味覇丼」ばっか 1 ヶ月ほど喰ってて身体を壊した。
白ネギをゴマ油で炒め、仕上げにコレを入れると
それだけで超一品料理になってウットリだよねぇ。
> 多くの百合の中に咲くたった一輪の薔薇…それでいて甘いパフェを食うなんてパラダイスじゃないですかぁw by 某朝霧さん相手がムサいおっさんじゃなければねぇ.. (-_-;)
オイラ的には地下鉄の改札側の..少し古びた風情の店を推したんだけど
チョコパフェの具がどうのこうのとか癌畜タレてうるさいもんだで
仕方なく折れたら場違い過ぎた訳ですよ。
いつもながらの読めてなさが微笑ましかった。
そんなかんじで。> 定例会乙なのですよ。うちの娘らかわいすぎワロタwパフェは相当痛そうだな。つーかにんにく臭漂わせてスイーツとか迷惑すぎwwwどんだけ出入り禁止の店を作るつもりなのかとw by 某あーくん何だか親ばか全開なのがやってきた。
でも正直、脇巫女はうらやましすぎる。
再販されねぇかな。 巫女巫女スパークやりてぇ。w
つーか、ウエイトレスさんが淡々とプロの仕事っていうか
そんな事務的な対応だけがせめてもの救いでしたよ。
つーか、痛さは聖地での痛撮りだけでいいや。
出禁の店かぁ.. なんで周囲にそんな店が多いのかなぁ。(遠い目> 突然の参戦で入れて下さりありがとうございます。うちの娘もキレイに撮れてますね〜。では、またよろしくお願いします。 by 匿名希望さん・9 月 14 日の日記に対して。うは! ここにも親ばかがいた!!
いやはや、お忙しいトコロを馳せ参じて頂きまして
文字通りのサプライズとなった訳ですが
数分前でもいいので連絡お願いしますね。(汗
リアンさんは動きのあるポーズで撮りやすかったですが
実は眼がテカってて過激に修正したのは内緒話だ。w
今度はむっちりフトモモとか撮らせてくださいね。
新しいカメラも楽しみにしています。(キヤノンなのでそこそこに(汗
> CR2032載せ換えれ、ドリカスのVMとかポケステとか使ってたやつだ by 匿名希望さんそう云えばビジュアルメモリが亡くなったので
タコマリとかで困ってるんだけど、どうしよう?
なんかー、常時通電しておけば当然ながら問題ないので
どうやらそんな感じの対策で済んでしまいそうです。
なんつーか、次にケースを開ける時が
ニューマシンな時な雰囲気がぷんぷん漂ってるし..
その前に激安サーバマシンをどうにかしなくちゃなぁ。> マザーの電池切れとかもう寿命ですよ。新しいPC作りましょう。Atomとか使ってスーファミとかのガワでつくろうずw by 某あーくん・9 月 15 日の日記に対して。いやいやいやいやいやいやいやいや。
どう考えても手当て激減な可愛そうな給料で
そんな贅沢なんて考えられないデスヨ!! (>_<)q
流用できそうなパーツが、キーボードとマウスくらいしか思いつかねぇ。
あー、あとモニタくらいか。
負担が大きすぎてどうしたもんでしょうか。
> どんぶり山盛りのギンナンを一揆食いしてみれ〜w by 匿名希望さんそう云えば茶碗に山盛りのリンゴの種を喰うと
とてもラリラリになるって聞いたけど
そんな同じ物ばっか闇雲に喰えんよねぇ..
つーか、ギンナンをどっさり喰うとどうなるんだろ?
滋養強壮な木の実だで、きっとりきりきするんだろうなぁ。> 猛毒ですよー。でも、その球根を餅にして食べる方法もあったりして。 by 某わーさんさん:球根からデンプンを抽出して
それを水にさらしてさらしてさらして..ってして
毒を抜いて饅頭を作るとか聞いたことあるる。
そんな猛毒の物から饅頭とか
食に対する執念を感じたりしていました。
オチなし。(-_-;)
ここんとこ日記へのツッコミが少なくていい感じだ。
オイラ的な持論ですが..そもそも日記に反響など不要である。
日記なんてものは、単に己の自慢話を延々を書きなぐるものだ。
書くだけ書いて、それで満足してしまう。
それ以上でもそれ以下でもない。
初期の頃のこの日記は、まさにそんな感じで書いてたけど
ツッコめるような仕組みを! って声がそこそこ多くなり
そこで現状の最低限のものを渋々実装した経緯がある。
ただ、性分っていうか送られたものには礼をしたいし
その礼は単なる自慢話だけで済まなくなって実にめんどくさい。
書き手は好き勝手な自慢話を気分的な周波数で書きたくる。
読み手はそれを鼻で笑う程度の扱いが実に好ましいと思っている。
:
ただ、他所の掲示板とかで叩かれているのを見つけると
もうそれだけでゾクゾク震えが止まらないほどの悦を得られる。
もっと..もっと詰って..って感じでしょうか。
はっきり云って、賛辞には何一つとして得られるものは無い。
貶ずみ、怒り狂い、そうして剥き出した感情からのみ
本当に聞くべき話が得られると思っている。
だから叩かれてる話を探し出し、それを読むと本当に楽しい。
最近は逆探知が面倒になって、なかなかそんな場面に出くわしませんが。
そうして 21 時を回ったので寝る時間。
今夜は心もち寝苦しい暑さっぽいが
窓全開だと朝方に鼻水だくだくなんだろうなぁ。
難しい季節だ。 でも虫の音の子守唄は大好きだ。
本当にオチ無し。 (-_-;)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
Short cut vs Symbolic link |
ゆるゆりと
あぁゆるゆりと
ゆるゆりと
猫屋丸
:
某所のお薦めっていうか
なんかすごく良いらしいので..
ぽちってみることにした。
2 つ載せてるのは送料の都合だ。
いらんことしー度合いが読みどころらしい。
困ったもんですよ。 (-_-;)
ゆらゆりゆるゆれゆろ。
:
最近の風潮っていうか HyperText Transfer なプロトコルが手軽なんで
あちこちで HTTP サーバを局所的に動かしたりしてるんだけど..
サーバの設定の問題なのか何なのか、ネットワークドライブを symlink して
それを参照しようとすると 403 Forbidden になって困ってしまう。
まぁ読んで字の如く、権限が足りなくて読めないっぽいんだけど
ネットワークドライブの所有者やら属性ってどうなってるんだっけ?
・・なんか便利だと思ってたそれが急速にめんどっちくなってきた。 (-_-;)
httpd を root な権限で走らす暴挙に出れば解決するのかな。
あ んまり好ましくない動かし方っぽい気もするけど
局所的な使用なんだから、まぁいいかな。
4GB にしとくべきだったような1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
現世と彼岸の境目 |
ヒガンバナが咲いているのを目にした。
ついこの間まで夏だと思っていた季節が
ひと雨ごとに足早に秋へと装いを変える恭子の頃。
そんな見かけたヒガンバナはシロヒガンバナでした。
まぁ昨年も見かけている訳で、それが毎年咲くのだろう。
ゼニあーる高山線の長森駅近くで見かけました。
・・と、地図へのリンクを張った所でその場所へ誰も行かないと断言できる。
ヒガンバナの球根には毒が配合されていると聞く。
どのくらい集めれば*を殺せるのだろうか。
ねみぃ。 (-_-;)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
CMOS checksum error |
仕事から帰り、とりあえづ PC の電源を入れて
お風呂を沸かし晩飯の支度をし、ふと画面を覗き込んでミルモ..
POST 画面から進んでない様子で、あるぇ??
Memory test とかは通っているみたいなんだけど
最終行に CMOS checksum error とか出て止まっている。
あーもう、忙しいのにめんどっちぃ。 (-_-;)
Del キー押下で BIOS セットアップには入れるようなので
デフォルトのパラメータを読み、それで保存して再起動。
動いた。
動いたので一旦落とし、再び BIOS セットアップに入り再設定。
FDC やらシリアル・パラレル・ゲームポートなど全て切ってあるので
そのようにやり直す。 不要なリソースは殺しておくに限る。
まぁそんな訳でそろそろマザーのバックアップ電池の寿命かな。
ありがちなボタン電池で交換できたと思うのだけど..やったことないし。
つーか、時計が 2003 年とかになっててファイルの日付が大変だ。
いろいろめんどっちぃので今日のところはこの辺で。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
流行のポケモン |
「なんでもポケモン図鑑」ってのがあるらしい。
そんな訳で早速やってみた。
● No.933 猫山ぽるか
しのびポケモン:
ひこう
たかさ 0.1m
おもさ 2.8kg
ゆきやまで 猫山ぽるかに あったら ようちゅうい。
するどい ツメで おそわれるぞ。
ちきゅうを やく13じかんで 1しゅう してしまう。
まぁまぁ月並みだなーとか思いつつ
この図鑑の真髄はこんなもんじゃないと判明した!!
試しに「てゐ」をゲットしてみよう。
正直、その出来すぎに驚愕するしかない。
※ HTTP_REFERER チェックに引っかかる場合アリ URL をコピーし新ウインドウに貼るなりの対策を
:
そんな平和な日曜日はアジトでだらりだらり。
で、お出かけ用のノート PC が久しく放置されているのを思い出し
せっかくだでってことで少しばかり環境を構築しようとしてみた。
OS のパッチ類を適用し、ウイルスの類をチェックしたりして
表示廻りやディスク廻りを心もち最適化して
レタッチソフトをインストールした時点で時間切れ。
あとは適当な Text エディタと FTP クライアントと
使い勝手の良い画像ビュアを入れたら出来上がりって感じかな。
起動ドライブが 4GB くらいしかないもんだで
あ んまり景気良く入れられんのが痛いところだ。
GIMP とかのレタッチソフトの使い勝手がもう少しよろしくなれば
Linux に乗り換えても問題ないんだけど..ねぇ?
どうなんだろ。
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
巫女煮込み |
雨が窓を叩く..ような気分で目覚める。 5:00 頃のお話。
軽い二日酔いですっきりしないこんな朝は
お天気もどんよりしてるそんな 2 連休初日。
せっかくの休みなのにエンジンのかかりが悪すぎる。 (-_-;)
:
そんな感じでモタモタ準備してお出かけする 9:40 頃のお話。
それまで降ってた雨はなんとか上がった模様?
心もち幸先良さを感じつつ列車を乗り継ぎ大須を目指す。
そして久しぶりに献血してきました。 400ml
いつ見てもでじこ様が見守る絶好のロケーションだ。
以前に行ったときよりインフル対策で心もち物々しかったけど
でも想像してたより呑気な雰囲気でゆっくり献血できました。
:
献血が済んだら程よくランチタイムだってことで..
程近い鈴木商店で焼きそばを頂く。 うめぇ。
今日は十五夜..だったことにしてお月見気分ですよ。
キャベツたっぷりで結構なお手前でした。
:
この辺で猛烈に時間を持て余す。(鱈
で、普段は何かと慌しく素通りしてしまうジャンクっぽい店を中心に
結構念入りにアレこれ細やかに冷やかしてきた。
だって所持金ないんだもー。 (-_-;)
入れ替えの少ない時期なのかな。
心躍る不思議な品物が少なく思えてました。
そう云えば、液晶とかキーボード破損のノートを探してるけど
そんな激安な物件はなかなか出てこないもんだねぇ。
:
・・そんな感じでウロついてたら某鬼畜なあーくんとバッタリ遭遇。
やぁやぁどもどもお久しぶりです。 久々に雨男パワーを発揮ですなぁ。 (-_-#)
そしていつもニューマシン組みを勧められて困る。
今の経済状況だとあと 5 年は現行機種で頑張りたいのに。
・・とかとかやってたら某トレ厨のおっちゃんと遭遇。
やぁやぁどもどもお久しぶりです。 デジカメがぶっ壊れたらしく(以下略
そんな感じで程よく集った所で某Gストやら某クスでお買い物..と思いつつ
アーケードの外はありえない土砂降りに見舞われ立ち往生。
雨宿りがてらゲーマーズで冷やかし。
しばらくして雨が小降りになったので某クスに移動。
ルイズ嬢が大挙してお待ちかねとかありえない状況だったけど
本当に今はタイミングが悪すぎるってことで..
あぁ。 犬と詰られたい。
:
そんなこんなしてて程よい時間になったので書斎するる。
・・と、その前に某おぱーちゃんとバッタリ遭遇。
やぁやぁどもどもお久しぶりです。 時間通りの参上とはこれが雨の原いn(撲殺
・・と、そこに仕事で忙しい筈の某mintちゃんも大登場。
この不意討ちにはマジ驚いたが、まぁ賑やかなのは良い事だ。
![]()
そんな感じで書斎での定例痛撮り。
そう、今日は十五夜お月見イベントってことでメイドさんが巫女さん日なのです。
だもんで各人の奥様とか娘さんも巫女さんで大登場!!
所々に少々嘘っぽい巫女が紛れてるけど気にしない。
![]()
あーくんの娘さんは瞳がバージョンアップしたらしい。
何だかおぜうさまの準備万端って感じなのですが
今日は巫女さんの日なのでその辺はまたの話で..
![]()
mintちゃんのリアン嬢も巫女さんで大イメージチェンジ。
金髪巫女さんって邪道かと思ってたけど、コレはなかなか..(妖
おぱーちゃんは手馴れた感じの安定した巫女さんズ。
赤いでっかいリボンが卑怯すぎると思ってました。
そしてオイラの嫁はお淑やかにお月見って雰囲気で。
似合いすぎて我が嫁ながら恐怖を感じたぜ。
雨降りな空模様で生月を見れないのは残念ですが
お団子とか丸い物を見て名月を想像するお月見が風流なんだと
ゆゆ様もおっしゃっておられるのでそんな感じになって良かったです。
・・何だか騒がしくダベってただけの書斎だった気もする。(秋汗
でもまぁ、そんな雰囲気も月イチだし悪くない気もする。
でも次回からはちゃんと貸切にしておこうかな。
:
そんな書斎での騒がしいお月見が終わった後は..
王将で反省会。 とりあえづ餃子 7 皿と生大!!
栄のド真ん中って立地なので心もち狭かったですが
酔っ払ってきたらなんかよくわかんねーやってことで
野菜を中心に朗らかな会議が盛り上がる。
そう云えばぎょうざ倶楽部のエントリが始まってたのね。
今年も頑張ってノルマを果たして来年も餃子ライフを楽しみたいです。
:
そんな秋の風情漂う定例も無事に終わり
クリスタル広場で次回の方針を打ち合わせてお開き。
・・と思ってたのにトレ厨のおっちゃんに引っ張られパフェることになる。
なんか百合の花咲くカップリングだらけの店に
薔薇の花咲く組み合わせて訪れ場違い感バリでしたが
まぁたまには甘いものってのも悪くないかなーとか思ってました。
でも、パフェ喰いながらラーメンの話ってものどうなんだろう。
そして今度こそ本当にお開き。
それぞれ東山線の別方向にお別れってかんじなんだけど
名古屋に行きたいオイラが降りたのは新栄町??
まぁ素早く地下連絡路を経て反対線に移動して直ちにリカバリできたけど
同じく反対方向に間違い乗車した奴は相当非道いことのなってたようだ。
充実しつつも大変な 1 日だったようだ。
オチ無し。
※ あーくんの痛い日記とも微妙にリンクしました (20090913 0815 追記)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
ちっぱい☆しちゃった♪ |
激務が終わりアジトに帰り、お風呂してゆっくりする金曜日。
そう云えばめろんから着払いの荷物が届くんだっけなーと
そんな到着を待ちつつ軽く晩酌を始める。
途中、某うさだ系の奴との鉄分たっぷりな電話を交えつつ
気づいたら明けて土曜日になってたとかそんなお話。
某カゲビトさんから頂いた超きっつい焼酎が空き瓶になってた。
なんか今夜も奴らの卑劣な策略にハマり大変な事になってた。
久しぶりに床の上でひんやり目覚めた。
めろんからの着払いの荷物は無意識に受け取ってた。
「お釣り? ご祝儀だで持ってって〜! (>_<)w」とか
そんな景気の良い振る舞いをしてたんじゃないかとビビってます。
実際にはすんごい景気悪いのに。 osr
あー。 づつなー。 (-_-;)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
違いの判らない人たち |
ここに 1 杯のコンソメスープがある。
それを貴方が今まさに飲み干したとしよう。
急激に訪れた秋の気配っていうか
少し肌寒さすら感じるこんな日など
こういった汁物の温かさが恋しく思える筈だ。
しかし、ここで重大な事実が発覚する!!
貴方が先ほど飲み干したコンソメスープが
実はガラスープで、名前を偽り出されていたのだ。
コンソメスープとガラスープの違い。
貴方はそれを確実に指摘することができるだろうか?
恐らく多くの人が出来ないと思う。
特に今日のように特別に汁物の美味しいタイミングなら尚更だ。
:
そんな訳で、どっさりあるマイタケをコンソメスープにして喰った。
もちろんコンソメが偽りでガラスープだった訳だが
そんな些細な事など気にならない美味さに満足した。
早い話がイオンショッピングで間違えてポチった弊害なのかな。
通販の脅威に恐れおののくそんな夜のお話。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
ヒープが尽きるまで |
猫山 ぽるかさん、こんにちは。
mixiからのお知らせです。猫山 ぽるか さんのページ全体のアクセス数が
262144アクセスを超えました。記念すべき262144アクセス目の訪問者は
飛鳥公園 さんでした!
以下のURLより 飛鳥公園 さんのプロフィールを見ることができます。
これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。
プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9625461
そう云えば少し前の話ですが、いよいよ 19bit に突入です。
如何にあちこち足跡つけまくりなのか呆れるほどですが
まぁそんなこんなで多くのご来場をありがとございました。
踏み返してさぞガッカリしただろうと申し訳ない気分でいっぱいです。
20bit は..さすがに遠すぎかな。(汗
その頃まで生きていられることを祈ってます。 お互いに。
:
で、会社でそんな mixi の話が少し出てて
何だかコミュニティの参加者の ID を軒並み取得したいんだけど
そんなん何とかならへん? って話を振られたので何とかしてみた。
----- Start of mem_id.cgi -----
#!/usr/bin/perl
# ----------------------------------------
$| = 1; # できるだけバッファリングしない
print "Content-Type: text/plain\n\n";
if (!$ARGV[0]) { # 引数チェック
print "Error : 引数が足りません\n";
print "\n";
print "使い方 : http://$ENV{'SERVER_NAME'}$ENV{'SCRIPT_NAME'}?COMMU_ID で実行してください\n";
print "\n";
print "使用例 : http://$ENV{'SERVER_NAME'}$ENV{'SCRIPT_NAME'}?2225038\n";
exit;
}
# ----------------------------------------
$mixi_email = 'mixi_ID';
$mixi_password = 'mixi_PASS';
$mixi_url = 'http://mixi.jp/';
$mixi_home = $mixi_url . 'home.pl';
$mixi_login = $mixi_url . 'login.pl';
$mixi_list = $mixi_url . 'list_member.pl';
$sec = 3; # ページ移行時にウエイトをかける(単位 : 秒)
# ----------------------------------------
# WEB 送受信用モジュールを使用
use LWP::UserAgent;
use HTTP::Cookies;
use HTTP::Request::Common;
#----- オブジェクトの生成..なのかなぁ -----#
$mixi = LWP::UserAgent->new;
#----- Cookie を使うらしい -----#
$cookie = sprintf('cookie_%s_%s.txt', $$, time); # Perl プロセス番号, 1970/01/01(UTC) からの秒数
$cookie_jar = HTTP::Cookies->new(file => $cookie, ignore_discard => 1); # クッキーを保存のアレこれ
$mixi->cookie_jar($cookie_jar); # いただきます
#----- まづはログイン -----#
@form = ('email' => $mixi_email, 'password' => $mixi_password, 'next_url' => $mixi_home); # POST で送りつける内容の配列
$request = &HTTP::Request::Common::POST($mixi_login, [@form]); # リクエストヘッダの生成
$response = $mixi->request($request); # ログインするる
&get_member($mixi_list . '?id=' . $ARGV[0]); # メンバー一覧取得関数の呼び出し
print "\nComplete!\n"; # 終了
# -- 関数 -- #
sub get_member {
# メンバー一覧を取得するる
$request = &HTTP::Request::Common::GET($_[0]);
$response = $mixi->request($request);
# ID を抽出する作業
@html = split(/\n/,$response->content);
$next = "";
foreach (@html) {
if (/show_friend.pl\?id=(\d+)/i) { print "$1\n"; }
if (/(list_member.pl\?page=\d+&id=\d+)\">次を表示/i) { $next = $mixi_url . $1; }
}
if ($next) { print "[$next]\n"; sleep($sec); &get_member($next); } # 再帰呼び出し
}
----- End of mem_id.cgi ----- ※ 復元にはこちらがおすすめ
文字コードは EUC で保存すること。
mixi_ID と mixi_PASS は適当なのに書き換えてください。
ページ遷移時にウエイトをかけています。(デフォルトで 3 秒)
あ んまり短時間に遷移すると BOT 規制を喰らうかもです。
使用環境の都合っていうか CGI でやらかす羽目になったけど
まぁおおまか思った結果が得られるかと思ってい鱒。
・・そうそう、礼によって Perl モジュールっていうか
LWP::UserAgent
HTTP::Cookies
HTTP::Request::Common
この辺りを遠慮なくばんばん使っています。
だもんだでお使いのプロバイダでサポートされてるか
その辺が動作するか否かの決め手になるかと思いますが
上記は基本的すぎるモジュールなので意外と大丈夫とも聞きます。
やる気なさすぎな InetMIE でも使えたし..ねぇ?
そんな便利なモジュール郡ですが
サーバに何をセットアップされているのか
その辺を調べるのは意外と面倒な気がします。
そんな訳でその辺を調べるスクリプトもぺたり。
西村ちなみに拾い物なんで無断転載ごめんなさい。
----- Start of mod_list.cgi -----
#!/usr/bin/perl
print "Content-Type: text/plain\n\n";
use strict;
my %mod_list;
listup($_) for grep {$_ ne '.'} @INC;
print "$_\n" for sort keys %mod_list;
sub listup {
my ($base, $path) = @_;
(my $mod = $path) =~ s!/!::!g;
opendir DIR, "$base/$path" or return;
my @node = grep {!/^\.\.?$/} readdir DIR;
closedir DIR;
foreach (@node) {
if (/(.+)\.pm$/) { $mod_list{"$mod$1"} = 1 }
elsif (-d "$base/$path$_") { listup($base, "$path$_/") }
}
}
----- End of mod_list.cgi ----- ※ 復元にはこちらがおすすめ
実はこの辺までを去る 9 月 7 日の夜に書いている。
いつもながら火曜と水曜は特に忙しいもんだで
正直、こんなことやってる暇がないので日付詐称も仕方がない。
忙しくてサービスなのはもう慣れましたが
ありえない残暑にはなかなか慣れない..っていうか
週が始まったばかりだってのにもう体力が尽きてきた。
そう云えば蟹蛸おにぎり2009を買ったのですが
ご飯に紫様が混ぜ込まれててオレ様涙目。
ちゃんと成分表には目を通すべきなんだけど
朝の忙しい時間帯にそんなことやってる場合じゃありません。
そんなかんじで。
オチなし。(-_-;)
:
ここからがまさにマジ今日書き。
今日.. 9 年 9 月 9 日は「三重苦」の日だ。
そんな最近の苦と云えば「金欠」「借金」「サービス残業」でしょうか。
人生に明るい展望なんてある訳ない。
むしろ今すぐ明日が亡くなっても問題ない
そんな用意周到とも云える感じですが
まぁとにかくそんなメモリアルな日だったようだ。
つーか、何やらオレ様の娘が盗撮されてたとの情報を得た。
なんという、けしからん!! (-_-#)
・・って感じで現場を押さえてきた。
つーか、コレはたまらん!! (>_<)w
昔から娘の領域は最強だと思ってはいたが
これは猛烈にそそりすぎて、盗撮した奴の気分を瞬時に理解した。
・・まぁ、相当に前からこの事実には気づいてはいたんだけど
今日がチルノの日だってことで今さらながらに引っ張り出した。
つーか、色収差の悪いレンズだな。 どーでもいいけどー。
:
肌寒さすら感じてしまうツッコミ回答を..
・9 月 6 日の日記に対して。
> 藤山哲人でググれカスw 中々の勇者だぞと。 by 匿名希望さん・9 月 7 日の日記に対して。えー? めんどーっちぃにょー。 (-_-;)
つーか、時既に元ネタが何だったかのかも判らなくなってきた。
システムに多大な問題を感じたがめんどっちぃので今日のトコロはこの辺で。
> ニトリと云えばコレでしょ?まさに猫さん向け(笑) http://www.himi-gerato.com/shopping/?pid=1190887802-469025 by 某アス兄ぃ・9 月 8 日の日記に対して。ありえない。 あまりにもありえなさすぎる。
つーか、ブラクラなのでリンクは絶対に踏まないでください。 > 閲覧者様
富山って何処なんだろうって不謹慎な感想が頭をよぎった。
いやむしろ、せっかくだで鱒寿司アイスとか、どうだろう。
> そんなマターリな内容のじゃなくて、ぐちゃぐちゃどろどろ野はないんですか!四肢がもげてなきゃ概ねおkなので、たまには激しいのも間違えてゲットしてください。 by 某鬼畜め! しね!! しんじゃえ!!!うわ。
なんか絵に描いたような鬼畜がきた。
なんか謎の触手が大量に絡み付いて謎の液まみれになって
瞳のハイライトが消え..ってのを通り過ぎて白目を剥いてる
そんな阿鼻叫喚の地獄絵図が思い浮かんですっかり萎えた。
もし、あーくん家に JC な新聞配達員がやって来たら
あからさまに凶悪なリビドーで逆拡張〜! とかいって
そんな非道い事になってそうなんで今日のトコロはこの辺で。
かなが不憫すぎる.. orz> ちぇえええええええええええん! by 匿名希望さん某メトロの列車遅延を叫んでたとか思ってました。
その昔..地下鉄工事のバイトをしてた頃の話なんだけど
高畑基地(地上)から軌道モーターカーに乗り込み
引込み線を経て地下に降りるとそこが高畑駅のホームって感じで
停留車両のすぐ際まで進行した後にポイント転換して
本線をガタゴトと進行して現場に向かってた時の話を思い出した。
某交通局の場合、保守用車の運転は市の職員が行い
誘導員は下請けの担当者が行うって感じで
常に 2 人の目が進路の確認を行う体制が確立されてたけど
そんなふうになってなかったのかー。 と不思議に思う恭子の頃です。
まぁ昨今は不景気でカツカツの予算内でやってるもんだで
その辺が暗黙に人員削減とかになってるんだろか。
もちろん工事日数削減とか閉塞時間を目いっぱい作業するだろうで
その辺の焦りと疲れがあり発生した事故かなー。 とか思ってた。
・・何の話だっけ。(鎖> 今日は9月9日でチルノの日らしい!? ……っていうかアタイったら最強ね〜♪ by 某てゑさま:強豪なオレ様の娘だで最強に決まっておる。
つーかおいちゃん、来年の干支は兎だでその辺の準備は抜かりなかろうな?
年間イベントだでしっかりやらなかんのー。
忙しいと思っていた水曜日が拍子抜け以上に暇だった。
不景気すぎるを通り越して本気でヤバすぎる。
なんつーか、プーのニート生活の甘美さが脳裏をよぎるが
どう考えてもマル優超えの資金がないと激辛なのは明らかだ。
そうは云いつつ、貯えどころかカード負債が増え続けるのはどうしたものか。
・・酔った勢いでポチりまくってるのが問題なんだろうなやっぱり。
今日はかなめもの CD が届いてたし。
これでもうちょっと頑張れるかな。
卵が先か鶏が先か。 そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
悪戯好きな妖精に悪戯した |
心もち今さら感も否めないですが..夏コミでいろいろ買ってきた。
厳密には夏コミの諸々をポチったのが届いたって感じですが。
そんな収穫の数々あれど
今回のメインは妖精さん本だ。
最近の傾向っていうか、やたらとつゆだくで激しい内容じゃなく
ほんわか心温まる、それでいてソフトにアレな感じが良いです。
最近、こんな雰囲気のが少なくなって淋しい思いだったんですよ..
橙×椛本もなかなかいい感じだったです。
あややが出てきてモデル撮影..って王道みたいな感じですが
ニワカにはそんな判りやすい話のほうがいいかなーとか思ってました。
CD は電波系とかの噂だったのでポチってみた。
ジャケからして結構キてると思うので期待している。
そんなこんなで久々にめろんの通販を使ってみた。
・昼咲月見草
・東方幼獣恋
・東方サマーバケーション
・東方スイーツ
※ 夏コミ合わせじゃないのも混ざってるかもだけど気にしない気にしない
が、今回はどう云う訳かうっかり代引きにして手間くっちゃった。
今度からちゃんとクレジットカードにしなくちゃ..って
予約商品は結局代引きだけなのね。 うむー。 (-_-;)
さー、引き続き悪戯好きな妖精に悪戯するか。
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
ニトリの良品 |
週明けってことで当たり前のように月曜日。
容赦のない残暑が無情にも襲い掛かるそんな週明け。
:
ちょこっと昼休みする暇があったのでお買い物。
![]()
ニトリの良品。 フッ素樹脂加工のゆき鍋。
鍋と云いつつ、フライパンとしての利用がメインなんですが
そんなこんなで今回の購入で 4 代目くらいになるのでしょうか。
受けが深いっていうか、この辺は一般のフライパン違うって云うか
トビはねしにくい構造なのでお掃除が楽ちんなのが嬉しいです。
そしてフッ素樹脂加工の見せ場っていうか炒め物がお得意です。
玉子とかも油なしで焼いてもくっつかないし
意外と肉厚なので冷めにくいのも嬉しいですね。
もちろん鍋なんだで汁物もお得意。
即席めんとかも全く問題なくドンと来い! だ。
そんな良品なんですが、意外とニトリ以外で見たことない。
そして、隠れた定番なのかいつも売っているのが嬉しいです。
これで明日からまた美味しい料理を楽しめそう。
フッ素樹脂加工なんだけど油ギトギトなかんじですが。(汗
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
日曜なんて来なきゃいいのに |
土曜日出勤の翌日..そんな日曜日が嫌いだ。
ほとんどの場合、非道い二日酔いで最悪に目覚める。
起きてしばらくは寝直す気分にもなれづ
そうかと云って他の済ませたい作業に手がつく訳でもなく
何となく Web を巡回してだらだら過ごす羽目になる。
昼前頃に眠気が襲ってくるので早めの昼寝に突入。
それから目覚めてもまんだスッキリしないのでダラダラ。
夕方前頃にようやっと調子が出てくるも時既に遅し。
あとは軽く晩酌して寝るだけだ。
明日の朝も早いし。
:
そんな調子が出る前にツッコミ解凍を..
・8 月 16 日の日記に対して。
> ドリアンって臭いも凄いと耳にしましたが、見た目もちょっとアレですねぇ。それを史上初チャレンジした人って偉大ですなぁ。下ろしニンニクよりも丸ごとを焼いたニンニクの方が香ばしくて美味しそうですね。 by 某朝霧さん・8 月 23 日の日記に対して。いやホントにドリアンのトゲってマジ痛てぇ。
ずっしり重みがあるので手に刺さる刺さる! (>_<)q
ホントに、世の中には「何でこんなモンを...」って思うのを
食べたりする人が居て驚きだよなぁ。
シュールストレミングとか腐った豆腐とか..ねぇ?
丸焼きニンニク喰いてぇ。 osr
> いやぁ、俺も周りからアル厨呼ばわりされてるんで、お互い気をつけませうwww でも、早く秋刀魚で一杯やりたいっすなぁw by 某Ragnaさん呼ばわりじゃなくリアルアル中なんだで仕方がない。 (-_-;)> お疲れ様でした。次は秋刀魚を豪快に焼きましょう。 by 某薔薇の兄貴毎度毎度ごちちー♪ なのですゆ。
もう秋の気配を感じつつ、意外とサンマの入荷が遅れてる??
今回はおろしニンニクとか変に意地を張ることなく
素直にダイコンおろしで頂きたいですなぁ。> つ http://www.dengeki.jp/~namihuku/ippatsu/Photo/rei.jpg
> つか、フィギアの写真って難シス(´・ω・`) by 某007329の旦那くそうコレ見よがしに見せびらかしやがって。
いやいや、程よい被写界深度とコントラストで良く撮れてるんじゃないでしょうか。
そんな新しいデジイチを使いこなしてるご様子に安心しました。
RAW で現像とかよく判ってないんだけど
やっぱメリットとか多いのかなぁ?> スピリタスは名前を聞くだけでもう頭痛がwずっと昔それを呑んで次の日どころか、更に次の日にも苦しんだ記憶が…夏なのにガチガチ震えるほどでしたorz呑みすぎ注意>< by 某朝霧さんあー。 その真夏でもガチブルな気持ちわかります。
つーか、胆汁っていうか黄土色の、にがぢゅっぱいゲル状のモノを吐いたりすると
もう死ぬかと思う、そんな呑みすぎは二度とお断りだよねぇ。 (-_-;)
世の中、やっぱ月並みが一番っすよ..> 梅酒美味しかったよね〜♪うちは猫さんにもらった少量をなめた程度だったけどv 大好きなケロちゃんになれてよかったね〜(^O^) by 某AS兄ぃ・8 月 24 日の日記に対して。卑劣な「ちっぱーい☆」技でハメやがってくそう。 (-_-#)
なんつーか、体内にアルコールのリザーバタンクが装着されたような
体内でアルコールの処理が済み、一定の濃度を下回ると
いつのまにか補充されているような感じが続きすぎて
もう何も出ないのにケロケロとか良い訳なかろう。
もう騙されんからな!!
> 例年は蒸し暑さがしつこい大阪も、めっきり秋の空気っすよ。あー、俺の夏は不完全燃焼なのにぃw ウチは暦どおりの休みなんで、なかなか猫山さんとは休みが合わないかもですが、ご一緒できるイベントがあったら誘ってくださいよぅwww by 某Ragnaさん・8 月 26 日の日記に対して。最近は近場で痛撮りなもんだで..なかなかね。
でもまぁ、今年中には関西っていうか和歌山って関西??
そんな辺りに行きたいとは思ってるので
見かけても ISH 投げたりしないでね。
天候不順には泣けるね。
> 8 月 26 日は「ぱんつ無の日」ですね、わかります by 匿名希望さん8 月 26 日は「パニエの日」に決まってるじゃない。
フワっとスカート感ってたまらなさすぎる!! (>_<)w> つーか、届いてないりゅん! どーなっとんじゃハゲー!?(笑) by 某てゑさま周波数が違ったんでおいちゃん受信ミス。> どうしたら破れるの・・・ by 匿名希望さんかれこれ 5 年くらい使っとるでねぇ。
干そうと広げただけで破れる状況でした。 てへり☆> 穴あきパンツ〜そのまま出来るかな? そんなあなたに『PAPAPAPAPANTSU〜だってパンツだもんっ!』を! by 某朝霧さんソフトも CD も持ってるなかなかの名作なんだけど
最近はみーこの「ぱんちゅありー」に押され気味で困ったもんです。> 早いもので、ぱんつの日まであと1年もない、ということだな。 by 某わーさん・8 月 27 日の日記に対して。次のぱんつの日が楽しみデスヨ。
どんなイベントでパクられるんだろう。 orz
> 取りに来るならな>クリスマスか誕生日くらいにセットで > プレゼントくでー!! (>_<)q by 匿名希望さん仕事中なら寄れるかもだけど..うむー。 (-_-;)> 足を伸ばして入れる大きなお風呂に行くぐらいのゆとり、かな? by 匿名希望さん・8 月 28 日の日記に対して。贅沢すぎる。
> こないだのボランティアでも堂々と小学校や高校に入る事が出来たんですが、ちょっとお得感がありますよね。 by 某朝霧さんボランおつつー♪ なのですゆ。
そう云った不測のイベントでも入ることができるのかー。
くそう。 下心ありすぎめ。
小学校の女子トイレ掃除のボランティアとか、ないものかのぅ。> 人間として軸が相当ぶれてる今の総理を擁する政党には、キツーイおしおきを受けてもらわないといけないですなw by 某Ragnaさん・8 月 29 日の日記に対して。そんな今回の総選挙の目標は痛快に達成されました。
ご協力ありがとうございました。
つーか、高速無料化がいよいよ現実味を帯びてきましたが
それを阻止する手段は無いものか..
あっち立てればこっち立たづ。
大勢の集まる人の世は難しいもんですなぁ。
> 結局あれから夕方まで寝てたのかっ!!!!うちと同じぢゃまいか… by 某AS兄ぃ・8 月 30 日の日記に対して。なんというダメ人間すぎる。 (-_-;)
> カラフルな堤防ですねぇ。ギップルの扱いの酷さが…w そしてハッチバック車の意外な広さにビックリです。 by 某朝霧さんまぁギップルだからいいんじゃない?w
まぁこう見えてもファミリーカーだでなぁ。
このくらいの人数が乗れて当たり前デスヨ。
軽ワゴンとかだともっと楽に乗りそうな気がしてるので
買い換えようかなぁ..どうしよっかなぁ。> 期日前投票までしてどこへ行った化と思えば相変わらず飛ばして増すなぁ。それにしてもよくおいちゃんの車に乗ったもんだね。マイクロキャビンってまだ生きてるんだね。しらんかった。 by 某あーくん奴がどうしてもってゴネるもんだで付き合いが大変デスヨ。w
マイクロキャビンも子会社化したりされたり..と
生き残ってはいるけど昔の内容とは程遠い感じなのかな。
T&E もそんな感じで生き残ってる..の?
ゲームで喰ってくのって難しいのかな。> 先人としてアドバイスしてあげて下さい>http://ascii.jp/elem/000/000/456/456470/ by 匿名希望さん・8 月 31 日の日記に対して。うおー。 ねっちりアドバイスしてあげたいけど
意見の送り方が判らんでかんわ。 (-_-;)
> アンドロイドちうと、ごはんを自力で炊くあれか?とか言う古いネタは置いといて、ぐぐるのあれならあたしも興味がありますねぇ。でもろくな端末がねぇけど。つーか、おいちゃんがJKのぱんつに興味があるとか知らんかったわ。 by 某あーくん・9 月 2 日の日記に対して。アンドロイドの話はもうちょっと資料が集まってから。
つーか、JK のぱんつっていうより制服に興味ですかね。
タータンチェックのプリーツスカートが膝上とか良すぎるけど
悲しいかな、そう云ったバリエーションはほぼ JK の特権だしねぇ。
などなど云いつつ、ゆりえ様の影響でセーラー服も守備範囲になったんだっけ。
中町かなみたいな JC が歩いててもいいかなーとも思ってるのですが..
> いや、深い意味はないんですが…http://itabako.jp/
> お金がないので買えませんが;; by 匿名希望さん何でもかんでも痛くすればいいって安易さがたまらん!
・・が、なかなか用途に微みょんな感じだよねぇ。
毎日の実用的っていうか「痛超音波ハブラシ」とかどうかと思ったけど
文字通りの痛さなイメージでダメなんだろうなぁ。> おいちゃんの触手って持ち帰り出来るにょ?Σ( ̄Д ̄;)!! by 某てゑさま・9 月 3 日の日記に対して。触手系は出来ればご勘弁なんだけど
外せないモノは持ち帰りに決まっておる!!
> たまには肉の塊食いたいねぇ。赤身のステーキならアウトバックで食べれるけど、いまいち日本人にはアレな感じだと思うんだ。やっぱそれなりの肉を買って家で焼いて食べるのが現実的かねぇ。 by 某あーくん不景気すぎてステーキなんて考えられない現状ですが
美濃高田方面の肉屋さんでお値打ちな飛騨牛塊を買ってきて
七輪で塩コショーを基本とした網焼きとか憧れるなぁ。
どっかの公園でそんな会議でもやらかしますか!
・・でも気候の良い季節は足早で、すぐに寒くて困るのですが。 osr> まったくこのプリン体魔王は…w お野菜もちゃんと食べないとダメですよ! by 匿名希望さん・9 月 4 日の日記に対して。野菜を買いに行くのがめんどっちぃんだもー。
> 有休使って3連休のあたしが来ましたよ。うちの業界は暇なら月に1回くらい休みをとってもおkな感じだぜ。忙しいときは3日くらい家に帰れないけど。波があるから耐えられるけど、最近は波がなさ過ぎて耐えられないっぽい(収入的に) by 某あーくん・9 月 6 日の日記に対して。なんという勝ち組すぎる 3 連休なのでしょう!!
つーか、収入がヤバいっていうかポチりすぎてヤバいんじゃ?
この 3 連休で 6 桁ほどポチったそうじゃないですか。
次回の会議で何が飛び出すか..期待して、良いのだな?w
> キノコの人は洗ってほっとくとぬめりが出るのですよ!キノコ鍋いいなぁ〜 by 某AS兄ぃぬめ! ぬめぬめ! ぬめー!! (>_<)w
なるほどそうなのですかべんきょうになるなぁ。(某読み
そんな今日もキノコ鍋だ。
早くも飽きてきてどうしましょうってかんじで。> きのこはバターでいためてしょうゆをたらすと死ぬかと思うくらいうまいよ。ただし、しょうゆの加減が超シビア。かけすぎると辛くて食えん。えのきベーコン炒めとかあり縁くらいうまい。 by 某あーくん:バターなんてハイカラな物なんて持ち合わせてないので
ゴマ油でなんとかならんもんかのぅ。
ベーコンがあるとすれば、コンソメで煮るのとかも良さそう。
秋の味覚が楽しみになってきた!!
さんざん寝たのにまんだ眠い。
とっととお風呂して寝るとするかな。
ダメな日曜日だった。
オチなし。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
新型 |
世間的には土曜日だけど仕事があるので会社に行く。 ねむい。
そんな朝夕はいささか過ごしやすくなったとはいえ
日中の暑さはまだまだ無情にも厳しいものがある恭子の頃
みなさま如何お過ごし..って挨拶してどうする。(鱈
今週は夏バテ強化キャンペーン期間中ってことで
その最終日な今日は、ありえない倦怠感で身体が動かん。(-_-;)
そんな訳で、今日は断腸の思いで超奮発っていうか
昼飯に來來亭の岐阜大学前店でやらかすことにするる。
小ぶりなチャーハンとラーメンのセットにしました。
\880 でした。 マジどえれぇ奮発しすぎた。 osr
つーか、油でギトギトした..器を傾げると油がとごるような
そんなパワフルなチャーハンを期待してたんだけど
出てきたそれはパサパサの味気ないものでした。
なんということなのでしょう。
そう云えば某王将様で出てくるそれもそのような傾向にあり
そんなパサパサした世の中ってどうしたもんだろうと思ってました。
味気ない世の中だよねぇ..
そんな超奮発したのに不発だった昼食でしたが
まぁなんとか 1 日を勤め上げアジトに戻ってくる。
:
こんな暑い時期だってのにインフルなんとかが流行ってるらしい。
奴らは寒気と乾燥がお好みだと聞いてたんだけど、どうなってんだろ?
でも、まぁ流行ってるものは仕方がないってことで..
その対策にマイタケを狩ってきた。 3kg 也。
厳密にはポチったのが届いたって感じなんだけど
こんなものまでお手軽に届くなんて日本の物流に乾杯! ですよね。
あ んまり知られていないみたいだけど
インフルエンザ対策にマイタケが意外と効くらしい。
厳密には体内に在住してる免疫細胞の働きを高め
それにより感染しにくい身体になるってイメージでしょうか。
それにしても 3kg のマイタケはなかなかの迫力だ。
今回は 5 株ほどが入っていたんだけど
さすがに 1 人でこんだけを一気に喰うのは無理がある。
そんな訳で冷凍保存することにした。
なんでもキノコ類って洗わづ喰うのが主流なの??
なんかそんなようなことを聞いたことがあるので
おもむろに株を掴み、程よい小口にバラし袋詰めして
冷凍庫で一気に凍らせる作戦に出てみた。
洗ってないってことで水気が少ないので解凍後にベトつきにくいと期待している。
まぁ別の文献には凍らす前に 3 時間ほど天日干しとか書いてあったけど
さすがにそこまで面倒なことはお断りなんで、単にバラすのが精一杯って感じで。
そんな今夜はキムチ鍋風に煮て喰うことにしようかな。
キノコ類は鍋に入れるのが一番簡単で美味しい調理法だと信じている。
レンジでチン!して味ポンだけで喰うシンプルさも捨てがたいですが。
そんな新型対策で盛り上がる夜が更けていく。
今夜はビール風飲料より焼酎が似合ってるかな。
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
サービス精神 |
昨日に先送りした日記を書こうかと思いつつ
なんのかのんでサービスして帰りが遅くなり
そして明日も普通にお仕事で眠いので今日の所もこの辺で。
なんか某ヨタ系は、まだまだ金土日の 3 連休制を継続中の所も多いらしいし
そうでなくても有給とか夢のような制度を活用して 3 連休とか
世間の皆様の勝ちっぷりが羨ましすぎる。
3 連休あったらドコに行こうかなぁ。
まぁここは無難に部屋の掃除かな。8滅
眠すぎるっていうか、スタミナ感が全然無い。
これが夏バテなんだろうなぁ。
あー野菜喰いてぇ。
そんなかんじで。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
ステーキだぁ |
今日、書きたかった内容は少し手間がかかるので
明日にあったことにして今日のところはパス。8汗
ステーキと呼ばれる料理がある。
ロースステーキとか、フィレステーキとか..
もぅ名前を聞いただけでもたまらんッ!! (>_<)w
そのステーキの定義ってなんだろう。
適当な獣肉を大き目の部位に切り落とし
それを焼けばステーキって感じなのだろか。
それじゃ、腸を長くでろーんとそのまま焼いた
ホルモンステーキってのがあってもいいじゃないか!
長いまま焼けたそれを、ナイフとフォークで切り分けて喰うの。
なんか、これ以上ないってくらいブルジョアっぽくない?
あー肉喰いてぇ。
つーか、カップめん以外のものを喰いてぇ。
オチなし。 (-_-;)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
雇用情勢 |
最近の雇用情勢..上がらない求人数に始まって
ロボットの台頭や人口減少の是非などなど
そんなことをつらつら書こうかと思ったけど
疲れ果ててめんどっちくなったのでこの辺で。 (-_-;)
書きたい事がある時に限って時間が無さすぎる。
仕事が忙しくてお金を使う暇が無い時に貯金が増えて欲しいが
何故だかそのようにならないところに大いなる矛盾を感じる。
さー宿題でも済ませるか。
仕事を持ち帰るなゆーとるのに。(-_-#)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
気圧・風速と体感温度 |
火曜日と水曜日は 1 週間の中でも特に忙しい。
そんな今日は台風一過を思わせるとびきりの上天気。
まぁここ GIF の辺りは台風の“た”の字程の影響も無かったですが。
そして暦は 9 月に入り、雲ひとつない絶好の秋晴れだ。
影響が無かったと云いつつ、台風の吹き返しを思わす強めの風が吹いている。
その風は、秋らしくカラリと乾いた風で実に心地よい。
・・が、道端の温度計が 36℃ から 37℃ に変わる瞬間を見て目を疑った。
8 月の夏は不順だったっていうか、35℃ を超える数値を殆ど見ていない。
その数値を超える値を目の当たりにして意識と現実のギャップに驚いて升。
37℃ っちゃぁ、体温より高温ですよねぇ。
それが乾燥した強めの風により見事に偽装されてた。
気付きさえしなければ「暑かったけど秋らしい爽やかな日」で済んでたけど
現実を知ってしまうと、なかなかそんなふうに済まなくなってしまう。
まぁ道理で身体がえらかった訳だ。
項目反応理論(IRT)について詳しく解説しようとしたけど
まぁ書いた所で理解できないだろうし
それ以前に間違いなく読もうとすらしないだろう。
だからそんな面倒なことはしないでおこう。 明日も朝早くから忙しいし。(-_-;)
(※ 特定の個人を対象にした話です 多くの方は問題なく理解できる話なんだろう)
そんなかんじで。