WindowsMeでDOSプログラムを動かしたいのですが


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ねこ 日時 2001 年 7 月 23 日 09:26:27: [DG-000206]

こんにちは、いつもお世話になっています。
タイトル通りなのですが、もうお手上げです。
マイクロソフトに聞いても「DOSは知らねぇ(意訳)」と言われてしまいました。
どうかお知恵をお貸しください。m(_ _)m
環境はDELL Inspiron8000です。

WindowsMeであるDOS汎用ソフト(一種の逆コンパイラ)を動かそうとしているのですが
そのソフトの動作条件が
・EMSメモリ 3.5MB(224Page)、メインメモリ、約450kBytes
・ぺージフレームが 4項以上連続して取れること
・ロングファイルネームに対応していること
で困っています。
WindowsMe、9xではDOS窓で実行するように書いてありますが、
WindowsMeでページフレームが全く取れません。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4069/geoboardold/252.html
ここのページを参考にして、System.iniを色々弄ってみたのですが
MSD.EXEで見ると、no Page Frameになっています。
[386Enh]セクションにEMMPageFrame=xxxxの記述を書き加えると
DOS窓のプロパティではEMSメモリの欄が出現するのですが・・・

では、config.sysを読めればよいのかと思って
http://www.geocities.com/mfd4life_2000/
ここのパッチを当ててconfig.sysを編集してみたのですが、
HIMEM.SYSの記述を書いたとたんに、エラーが出て
XMSを組み込む事が出来ませんというようなメッセージがでて止まります。
HIMEM.SYSの記述を抜かして、EMM386.EXEの記述だけにすると
画面が黒いまま止まってしまいます。

Win98の起動ディスクでDOSを立ち上げ実効すると
ロングファイル名のファイルが逆コンパイルされて出力されたとたんに
ソフトが途中で終了してしまいます。
ロングファイル名に対応しているという噂を聞いてDR-DOSをダウンロードし
インストールディスクのconfig.sysとautoexec.batを書き換えて
起動ディスクにしようとすると、今度はフロッピーディスクしか認識しません。

Win98とのデュアルブートにするとか、Windows用AT互換機エミュレーターを
使えば出来そうなのですが、そのソフトのためだけにパーティションを切ったり
エミュレーターを購入するのはできるだけ避けたいです。

長文すみませんでした。
よろしくお願いします。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]